御坊山 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

一昨日は好天に恵まれ、

鈴鹿のお山に行こうか・・・と迷ったんですが、

仕事の都合で、

近場?の御坊山に行くことにしました 😅

( YAMAPに履歴を付ける為ね)

 

2021.6.1

1年半ほど前に登ってます。
 
車DASH!
 
前回は南側から道なき道を直登右上矢印して、
東側の道なき道を下り右下矢印ました (;´Д`A ```
( いわゆる藪漕ぎ、ですあせる)
今回は北西側から登って右上矢印
北側に下りる右下矢印ことになります😰
 
🕥
 
前回の山麓東側の寒洞池でなく、
北側辺りの、
天狗谷遺跡の駐車場からスタートしました。
( 各務原アルプスで何度か駐車してます🅿️)
登山口があり(分かり)ませんので、
適当な場所から・・・登るんですが、
ココの↓用水路を飛び越えたら、胸ポケットに入れてたケータイを落としました📱⤵️
( 幸い地面に落ちてヨカッタわ~)
 
🚶
 
この後は道なき道・・・
藪漕ぎ急登となります(-_-;)
前回に負けず劣らずの藪漕ぎ (;´д`)トホホ
 

  
気合と根性?!で登りますグッ
  
 
🚶
 
 
悪戦苦闘して、
麓から30分ほどで・・・
お久しぶりです。。。
ヤッター
御坊山 262m 登頂 音譜
( 眺望はゼロですけど…)
 
🚶
 
もう少し東側まで行って、
テープの山頂看板!?もチェックしときました👍
( 前回に比べて字が薄くなってる…)
 
 
🚶
 
再びの山頂看板で、自撮り・・・ですが、
ココの文字は、
逆にクッキリ書き直してありました(^^ゞ
( 誰が書いてるんやろか?)
 
 
前回は、
ココでオレギリ🍙食べたんだよなぁ~
 

昼メシにはまだ時間があるので、
とりあえず下山します。
( 眺望の代わり?にお空をパチリキラキラ)
さよなら、御坊山バイバイバイバイ
 
🚶
 
どーせ山道は無い!!ってコトで、
北側の適当なトコから下ります(;´∀`)
 

落ち葉でスベるスベる🍂 
 
 
 
下り始めて15分ほどで、
北接のゴルフ場との境目の林道に出ました♪
  
そのまま歩いていくと・・・
  
天狗谷遺跡の駐車場まで続いてました😊
( もしかしたら 下山した先(さらに東)のどっかに登山口があるのかもね)
 
🚶
 
とりあえず!?、
天狗谷遺跡でおトイレをお借りしました🚾

 
 
今回はここで終わりにしようか・・・
とも思ったんですが、
お昼にまだ時間があって昼メシもまだなので…
御坊山の西側の、
稲田山を目指すことにしました(;'∀')
( 鈴鹿のお山に行くコト思えば・・・ってね)
 
 
晴れ
 
~次回に続きます<m(__)m>