能郷白山 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

🕥

 

白山権現奥の院に参拝して、

眺望も満喫しましたので、

再び能郷白山山頂を目指します(^^ゞ

( 写真 真ん中奥に御嶽山)

 

🚶

 

5分ほどで山頂に戻ってきました・・・

 

 

 

白山を眺められる場所に陣取りまして、

早速の昼メシ(朝メシ??)・・・

オレギリ🍙登場!です♪

( ゆかり+南高梅ね)

 

カレーヌードルミニと、

食後にチョコ食べました😋

  

 

山頂にいる間、

結局 誰も来ませんでした♪

なんかまた!?、山頂を独り占めです😊

( 風も無く、暑くも寒くもなく快適ね♪)

~お山の景色・・・📱キラキラ

何枚写メしとるやろ (笑)

 

🕚

 

ということで、

名残惜しいですが、下山します。。。

さよなら、能郷白山バイバイバイバイ

 

🚶

 

足元は、

霜が溶け出して、

かなりぬかるんでました (;´∀`)

 

 

北西方向

山々が紅葉してキレイやなぁ~

 

ナナカマドの実

 

 

🚶

 

山頂から25分ほどで、

コロンブスピークに戻ってきました。

 

  

 

 

🚶

 

ここから、

下りの角度がになります右下矢印右下矢印右下矢印

   

梯子のトコは、

尻もちつきつき下りていきます。。。

( やっぱ怖いのよね w)

   

 

そして、

無事に下山しました ε-(´∀`*)ホッ

温見峠が、

ちょうど県境になります。

 

車DASH!

 

帰路はR157を、

紅葉を眺めながらのドライブです🍁

 

 

 

 

 

道路に川が流れてる・・・Σ(゚Д゚;エーッ!

R157は、

酷道の別名があります。。。

 

 

お猿さん、出ました🐒

( オスの…けっこうデカいのです)

全行程3時間半ちょっと、

12000歩でした。

( お疲れちゃん、オレ w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだと こんなカンジねグッ