前回の続きです(=゚ω゚)ノ
🚶
日出ヶ岳から下ってきまして、
大台ヶ原を満喫します。。。
( お山日和だわね、来て良かった♪)
正木ヶ原
マムシグサの実
🕤
🚶
神武天皇の像
牛石ヶ原
🚶
日出ヶ岳から1時間ほどで、
大岩が出ました!!
( 何人かが登ってるわー)
オレも登りました (;'∀')
岩の上にいたアラサーカップルに、
ここは大蛇嵓??って聞いたら、
違うんですか??って逆質されました( ´゚д゚`)エー
( なんか違う気がして…)
岩の上から見てると、
皆さん方、
この先に向かうぢゃあ~りませんか!!
( ほらやっぱ大蛇嵓でないがや!!、ね w)
🚶
少し下ったこの先が大蛇嵓ね、
皆さん、
記念撮影に順番待ちしてるし…
( 人気スポットなのね♡)
そして、
オレの順番となりまして、
メッチャびびりながらの自撮り~(゚Д゚;)
( 足っ・・・子羊か!! (爆))
必死やん!! ( ´艸`)
( 柵の向こうは奈落の底だもん)
👀
左方向 (南西)
正面 (西)
これぞ 大蛇嵓(ぐら)
( 紅葉のピークは過ぎてるけどね…)
右方向 (北西)
この直後、
次に順番を待ってた若人カップルが、
「撮りましょうか!?」と、
お声を掛けてくれまして・・・
( 優しいなぁ…と思ったら、後でオレがお二人を撮るコトになります(笑))
📱
とってもエエやん!
( ありがとうございました!!)
大蛇嵓をメッチャ堪能できました
( 他の方々ともいろいろお喋りできて、楽しかったわぁ~♪)
🚶
ということで、
来た道を戻ります。。。
そろそろお腹が・・・(;´∀`)
やっぱ、
エネチャージしなきゃね、
~分岐点の東屋でブランチです😋
( オレギリ🍙は止めて、
行きのコンビニで買ったサンドイッチを食べました・・・ひしゃげてたのよね(笑))
ごちそうさまでした 🙏
🕥
あとは駐車場を目指すだけです。。。
でも、熊鈴あるトコは注意ね🐻
( この日鳴らすの三回目 w)
🚶
苔が好きなところ、のよーです(^^;
🚶
そして無事、
駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ
( クルマ、いっぱいです~)
最後にドヤッ!! (笑)
全行程3時間ちょっと、
約15000歩でした (;^_^A
( お疲れちゃん、オレ w)
YAMAPだとこんなカンジね♪