鷲ヶ岳 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

この前の日曜日は、

久しぶりに山登り…鷲ヶ岳へ行ってきました😊

( 鷲ヶ岳ナウって、ハズいブログもアップしました(笑))

 

 

🕕

 

東海北陸道、

ひるがの高原SAのスマートICから、

30分くらいで、林道入口です。

こっからの凸凹道が、

オレのクルマだとシンドかったのよね(^_^;)

( アスファルト道はこのあとすぐ切れて、砂利道になります・・・)

 

 

車DASH!

 

20分くらいで、

一ぷく平に到着~

 

🚶

 

早速、スタートです♪

 

雲海・・・無くなってくれると、

眺望が広がるんやろね。。。

 

しばらくは、

林道を歩きます。

 

🕢

 

登山口です。

 

🚶

 

こっから、丸太の階段が続きます(;´д`)トホホ

 

 

  

 

  

 

 

🚶

 

登山口から 30分ほどで・・・

ヤッター!ヽ(´∀`)ノ

鷲ヶ岳 1672m 登頂音譜

 

 

でも雲の中で、

眺望は全くアカンです😓

( ココから大日ヶ岳を見たかった…残念至極!!)

 

 

🕣

 

ということで、

朝メシだぁー!

オレギリ🍙特大サイズ+お吸い物

( ゆかり+南高梅ね)

ウマいグッ

 

ビンズイちゃんが、

オレの周りをウロウロしてました(笑)

 

 

🕘

 

この予報を信じて、

少しでも眺望が見れればと、

1時間ほど待ってましたが・・・

諦めました (;´∀`)

( ダメなもんはダメね(笑))

 

ということで、

ここで鷲ヶ岳ナウをアップして、

下山することにしました。。。

さよなら、鷲ヶ岳バイバイバイバイ

 

 

🚶

 

 

丸太の階段を慎重に、

えっちらおっちら下りていきます。

( 滑るし、歩幅合わんし…)

 

曇り

 

そしたら、この木の橋で、

すってんころりんダッシュ

( フラットなのに・・・)

ケガとかありませんでしたが、

何かクヤシイ・・・(笑)

 

あいかわらずの雲の中・・・

 

林道まで下りてきました。

 

 

🚶

 

獣の足跡、いっぱいありましたいのしし

 

そして、無事、

一ぷく平の駐車場に戻ってきました♪

全行程、約時間、

7000歩ほどでした (^▽^;)

( 休憩時間と歩いてる時間がほぼおんなじw)

 

 

🕤

 

YAMAPだと、
こんなカンジね

お疲れちゃん、オレ😅

 

 

 

 

*****************************

 

 

このお山での疲れなのか、

繁忙期の疲労蓄積のせいなのか、

ここ2、3日体調不良でしたが、だいぶ良くなりました。

( 免疫力が低下して、コロナになったかもしれませんが、気合で乗り切るつもりです👍)