御嶽山 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

また、前回の続きです(=゚ω゚)ノ

( これで最後ね)

 

⛅️

 

無事、山頂に辿り着きまして、

コソコソ?と、

自撮りも済ませましたので・・・

 

お待ちかねの、昼メシです♪

オレギリ🍙登場グッ

( 大サイズ、南高梅+ゆかり)

 

ウマイ!!!!😋

 

🌤️

 

時々 晴れ間が顔を覗かせる、

標高3000mの空を仰ぎながら・・・

( 何せ遠くのお山…眺望はアカンので)

今回は、

シーフードヌードルミニも食べました!

( オレギリは少し残しましたが・・・)

ごちそうさまでした 🙏

 

 

🕧

 

せっかくヘルメットを持って来ましたので…

 

友人Sさんとツーショット📸

( だらけたポーズやな、オレ (笑))

 

音譜

 

山頂にも、

がありましたので、

やっぱり!?、撞いときました 🔨ピリピリ

( オレが撞いたら、皆さんあとからあとから撞きよった・・・遠慮してたのね(笑))

 

音譜

 

シェルターも?せっかく?なので・・・

( 何のポーズ???・・・アムロ、行きまーすw)

 

Sさんは背が高いので、

頭がつっかえるぅ!ポーズ (笑)

( オチャメやのぉ~)

 

登頂できたのが嬉しくて、

しばらくの間、

山頂をウロウロ徘徊してましたが・・・

 

 

そろそろ下山の時間です(;´∀`)ヤッパリソーナル

( ロープウェイも16時半で終了だしね)

 

 

さよなら御嶽山バイバイバイバイ

 

🚶

 

湧き立つ雲が、

お見送りしてくれました♪

( この雲の向こうに眺望が広がってんのよね)

 

ということで、

登ってきた道を下ります・・・

 

🕐

 

後ろ手の山頂辺りが、

また晴れてきましたよピンク音符

 

 

登ったもんね!の、

ドヤ顔のオレ ( ´゚д゚`)エー

( あえて、ツラをさらしますww)

 

🚶

 

左手(北西方面)には、

二ノ池(右下)と、その奥に摩利支天山

( こたろうさん、あそこまで行きたかったけど・・・やっぱムリでした)

 

ちょっとだけ寄り道して、

高い岩場に登りました(;''∀'')

 

 

🚶

 

そして、

九合目石室山荘に戻ってきました♪

 

今度はちゃんと中で休憩しました🍵

( Sさんは味噌汁@500円を注文ね)

 

左の写真の左下に、爆睡の方😪💤

 

 

🕜

 

このあとは、

ひたすら下っていきます。。。

( 何回も休憩しましたけど…)

 

結局最後まで、

思ってた眺望は見れませんでした😓

( やっぱ残念ね)

 

 

🚶

 

八合目まで戻ってきましたよ(;´∀`)

( 山頂から1時間半ほどね)

 

何回か休憩しながら、

まだまだ下ります。。。

 

かなりのヘロヘロで、

七合目の山小屋を過ぎて・・・

( ウッドチップは歩きやすいわ~)

 

 

🚶

 

やっとこさ、

ロープウェイ乗り場ね (;´Д`A ```

 

ここで標高2150m 👀

( いつものお山より、充分高いッス)

 

 

🕒️

 

振り返れば・・・

ありがとう 御嶽山音符

( 雲の中ですけど (笑))

全行程 時間ちょっと、

19,000歩でした (;^_^A

( ロープウェイの時間は除く)

 

YAMAPだとこんなカンジねグッド!

 

 

🚡

 

そして、

再びロープウェイに乗りまして・・・

 

10分ほどで、

無事、

駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ

( お疲れちゃん、オレ w )

 

 

 

車DASH!

 

帰路は中央高速道の、

恵那SAに寄りまして、

飛騨牛乳ソフト🍦@380円を食べました😋

( 真ん中奥に恵那山)

Sさん、行きも帰りも、

運転ありがとうございました m(__)m

( 往復6時間だもんね・・・)

 

 

 

クローバー

 

そして・・・

お山のブログのたびに、

皆様には長々とお付き合い頂きまして、

ありがとうございます <m(__)m>

( これから仕事が繁忙期を迎えますので、しばらく(来月末位まで?)は大人しい??ですw)