瓢ヶ岳 登頂編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

南岳に無事登頂しましたので、

続いて本日のメインイベント!?、

瓢ヶ岳を目指しますグッド!

 ( さよなら、南岳👋バイバイ)

 

🚶

 

印が瓢ヶ岳山頂だと思います。

 

引き続きオレが先頭ね😰

( 背中に哀愁漂ってる?なぁ)

 

マムシグサの実

 

 

 

🚶

 

骨ヶ平まで戻ってきまして…

 

 

再び登ります (;´∀`)

( 丸太の階段がメチャ続きます・・・あせる)

  

 

 

🚶

 

 

駐車場から1時間50分ほど ^_^;

山頂はもうすぐそこね・・・

 

🕧

 

ヤッター!ヽ(^o^)丿!

瓢ヶ岳 1163m 登頂音符

後ろのお山は、

7月に登った高賀山です。。。

◆ 2021.7.31 高賀山 ◆

 

 

東方面

見えそうで見えない、でも見える眺望・・・👀

( どっちやねん(笑))

 

北方面

 

クローバー

 

とりあえず、ひと休みねε-(´∀`*)ホッ

 

続いて、

オジサン3人 記念撮影(笑)

 

M様(右)、はしゃいで?ますチョキ

( オレ、タオルの位置、直せや・・・)

 

晴れ

 

~で、

オレギリ🍙登場ーグッ

( 毎度の、南高梅+ゆかり、しじみの味噌汁)

 

ウマイ!!😋

 

🕐

 

食後にココア、飲みました♪

 

自撮り棒・・・相変わらず扱いが下手だわ(笑)

( ココア、ちょっとこぼしたのよ…)

ごちそうさまでした。。。お願い

 

 

山頂では40分ほど、

駄弁って、&まったりしました (*^-^*)

( とりとめもない(クダラナイ?)話ばかりね(笑))

 

 

 🍁

 

もう一回、続きますm(_ _)m