御坊山 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

 

🕦

 

無謀にも、

道なき道(山道でないトコ)を登ってきまして、

なんとか山頂に辿り着き・・・

( 枠が山頂の看板)

北側の大石の上で昼メシです♪

オレギリ🍙登場ーグッ

( 鮭+南高梅ね)

でも、あんまり食欲なくて、

半分くらい残しました(^-^;

( 眺望も無しで、羽虫?とか多くてテンション上がりません・・・)

 

 

晴れ

 

今回はまったり無しで、

下山します。。。

( さらに、帰路のコースが心配でしたし・・・)

さよなら、御坊山バイバイバイバイ

 

そもそもYAMAP使わなかったのがアカンわね(^-^;

( こんなコトになるとは思わなかったのよ・・・)

 

 

🚶

 

 

下り始めは目印の赤テープもあって、

東方向に、

順調に山道を下っていきます♪

 

🕛

 

開けた場所で、

大岩 (手前の足元)がありました♪

東方面

左のから、

北山八木三山(八木山・二子山・愛宕山) たぶん・・・

 

 

🚶

 

 

しか~し、このあと・・・

( ⦿大岩過ぎた辺りから・・・)

山道が消えて?しまって、

ほぼになってしまい・・・

( 完全にルートロストね)

 

何度か少し滑り落ちながらも、

慎重に、

直滑降のような斜面右下矢印を下っていきましたあせるあせる

( 気を抜くと、砂利と落ち葉で滑って10mくらい滑落?かも・・・)

 

 

スキー

 

写メ撮る余裕もなく、

ソロリソロリと、20分弱くらいかけて、

転げ落ちないように下ってきまして・・・

( 結局、途中の山道はロストしたまま)

 

 

無事、

山麓に下りてきました(´▽`) ホッ♪

( 登りも下りも道なき道 かーいぃ!!)

 

 

🚶

 

ホント、
こんな無謀なコトしたらアカンと、

つくづく思いました😓

( そうそうラッキーは続きませんし・・・)

 

🕧

 

駐車場に戻ってきて、

あらためて、

クルマの中でまったりしました音譜

( オレギリ🍙の残り半分も食べました(笑))

全行程 約時間、

5000歩くらいでした(゚Д゚)ノ
( メンタルの疲れはいつも以上かな??)

 

 

 

車DASH!

 

 

帰社して、残務をしまして・・・

 

晩メシは、

かつやに突撃しました(^O^)/

ねぎ玉かつ丼(竹) @891円

エネルギー充填グッド!

(割引券は、前日で期限切れしてましたがOKね)

 

🕖

 

~感謝を込めて、

常務さまに、

ごちそうさせていただきました😊

カツカレー (梅) @715円

ごちそうさまでした。。。お願い

( 懲りずに、次は北山を狙ってます・・・)