前回の続きです(^o^)p
( 後編、ちょっと長いかな・・・)
~無事、
屏風山山頂に辿り着きまして・・・
( 誰もいませんが(^^; )
こーなってるのね屏風山・・・ (・_・Dフムフム
まずは眺望を👀
西南方面
紅葉にはちょっとまだ早かったわ・・・
西方面
以前登った春日井三山や、
遠くに薄っすら金華山や鈴鹿山脈とか見えます♪
( 鈴鹿のお山は、また友人M様と行きたい・・・)
西北方面
北東方面
真中左は、たぶん恵那山⛰
( いつか登りたい・・・)
🕛
~時刻は丁度お昼・・・
昼メシですー😋
( 風がやや吹いてましたので、上の写真の場所~山頂東側に陣取りました・・・)
恵那山?!を見ながら、
オレサンド🥪 いただきまーす
( ポタージュが合うわ~)
冷えてなければ、倍ウマいはず(笑)
ごちそうさまでした。。。
しばらくの間、まったりしていようと思いましたが、
汗かいてて、風が冷たく感じましたので、
風邪ひく前?にあっさり下山することにしました(笑)
~サヨナラ、屏風山
🚶
下りだしてすぐに、
景色がチラッと見えたので、もう一枚撮影しときました♪
( やっぱ名残惜しい・・・)
~復路は、ただ下って(戻って)いくだけ・・・
と、気を抜いてましたら、
下の写真の場所で行き止まり😓
( よくあるのよね、なぜか・・・勘どころが悪いオレね)
それでもめげずにさらに、
ボケボケしながら?下ってきました・・・
樹間のすき間から、
先程までいた山頂(たぶん)が、
チラチラと見え隠れしました♪
( あっという間にだいぶ下ってきたなぁー)
🚶
八百山を越えてボケボケ歩いてて、
馬の背山手前あたりの分岐路を、何気に右に曲がって、
屏風山から20分ほど下って来て・・・(;´∀`)
( なんか見た記憶無い道やなぁー??って不安に思い始めてたら・・・)
ここで トラブル発生
(分岐路を右に曲がったのが運の尽き?やったわ)
たまたま偶然、
上の地図の☓の辺り・・・
前方からメガネのオジサンが登ってみえました(゚д゚)!
( 地獄に仏!?とはこんなカンジね、ラッキー!!)
とーぜん!?、
「この登山道はどこ??」かをお聞きしましたら・・・
大草登山道(南)を大草に向かって下ってるぅー!!って(爆)
( 笹平登山道🅿に戻らなきゃいけないのに)
さらにお聞きしまして、
もし、このまま下って笹平登山口の駐車場に戻るとすると、
とんでもなく時間がかかるだろうとの事(;´д`)トホホ
( 一般道とかを通っておそらく2時間越え・・・戻るのがベストだわねコリャ)
~ということで、
このメガネのオジサン(以下、道祖神さまとお呼びします、勝手に・・・)と一緒に、
下ってきた道を、
馬の背山方面に登り直すことにしました😓
( ここからしばらく写メする余裕も無いです(笑))
🚶
そして、
道祖神さまのおかげで、
15分ほどで元の山道に戻れまして、
( やっと少し気持ちが落ち着きました・・・)
一緒に、
道祖神さまお目当ての、黒の田東湿地へ向かいます・・・
( 旅は道連れ世は情け~道中、お山の話とかをしました)
🚶
~5分ほどで湿原に着きましたが、
シラタマホシクサがドライフラワーになってました(笑)
( 季節的にお花はほぼありません、リンドウがちょっとだけ・・・)
せっかくですので、再び一緒に、
湿地の向こう(東)側辺り?の、
月山を目指すことにしました(*'▽')p
( 道中、ほぼ喋りっぱなしです(笑))
🚶
道祖神さまは、
ここ屏風山から5㎞くらい?のところに住んでいるそうで、
オレより5~10歳年上?だと思われますが、
オレなんかよりぜんぜん体力もお有りで、
オレの後からスイスイ?!登って来られました(゚Д゚;)
( やっぱ年季が違うわ・・・藤原岳も2回登ってるそーですし・・・)
🚶
10分ほどで、
月山 794m登頂ー
ふたりして、
左の丸太に座ってしばし休憩しました🍵
( 木々に囲まれてて、眺望はありません・・・)
🚶
そして、
月山を下って、
道祖神さまと いよいよお別れです・・・
( オレは左に、道祖神さまは右に)
本当にありがとうございました、
またいつかどこかでお会いできますように・・・
🚶
ここからは、さすがにもう迷うコトも無く、
駐車場を目指します♪
そして午後1時50分、
無事に駐車場に戻って来れました😅
( あのまま大草に下ってたら、オレは今いずこに・・・)
全行程3時間、
またまた記憶に残る山登りとなりました(笑)
( トラブルのトラップ!?は勘弁してほしいです、やっぱ・・・)
今回もオレの山登りブログにお付き合いいただきまして、
ありがとうございました<m(__)m>、感謝です。
****************************************
おまけ😊
この夜は、
いつもの中華料理店で晩メシしました♪
( またかい!!(笑))
いつも以上に、ガッツリ食べました
ごちそうさまでした。。。
( 麻婆豆腐、熱い!辛い!!(笑))