昨日は、
前回(昨日)のブログで前振り?したとーりに、
清滝山に山登りしてきました (^^)/
( 岐阜県米原市清滝)
毎回、山登りのブログは、
おんなじパターン(たいてい前後編)/似たよーな?山道をアップしてますので、
スルーでOKです👌
( まぁ、備忘録ですしね・・・)
好天のもと、
米原市の清滝地区にやって来ましたー('◇')ゞ
( 写真の▲が清滝山山頂ね♪、山頂になんか立ってるし・・・)
🕥
麓の清瀧神社に駐車となります🅿
( 付近の住民・・・おばちゃんに道を聞きましたよ)
🚶
10時40分、
早速スタートでーす♪
案内板はありがたいです♪
🚶
獣除けのゲートを開けて、
進み(登り)ます・・・
キノコも生えてます・・・
( 食べたりしてませんからね(笑))
🚶
けっこうな急勾配続き・・・(;´Д`)
( やっぱヘロヘロよん)
でもまだ3合目?くらい・・・
( なんか電線がジャマやなぁー)
で、やっとこさ尾根筋に・・・
🚶
ちょっと青空が見え始めましたよ(^o^)
ここからも勾配キツいなぁー
🚶
時刻は11時20分・・・
山頂が近づいてきてるカンジですー!
~で、
ヤッター!ヽ(^o^)丿
清滝山 439m 登頂ぉー
(山頂の建物はNHK・・・なんか興ざめ、かな(笑))
いつもほどではないにしても、
やっぱちょっとヘロヘロね(笑)
( でも爽やかな空気で疲れも吹き飛びましたー)
~というわけで、
後編に続きます<m(__)m>
( 毎度の眺望と昼メシとかをアップです・・・)