見行山 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

見行山(けんぎょうざん)前編の続きです。。。

( 今回はスピンオフとか無しで、これで完結ね)

 

 

🚶

 

山頂には10人ほど・・・

(年配の方ばかり、オレもおんなじだぁ😅)

ヘロヘロあせるもなんのその!?、

まずは眺望を・・・👀

 

 

🕦

 

北方面

御嶽山が良く見えました♪

 

東方面

 

南方面

 

西方面

 

少し北寄り

うーむ、満足ぢゃー(^^♪

 

 

晴れ

 

~ということで、

メシー音譜

北側の地べたに陣取り?まして、

オレギリ🍙特大サイズ登場!

( 今回は、ゆかりin南高梅ね~カピ母さん正解!!)

 

西方面を向いて、パクリ😋のパシャり📱キラキラ

 

うみゃーわ、

ごちそうさまでした。。。お願い

( ちょっとベチャ飯だったけど(笑))

 

 

🕛

 

ススキが ええカンジだわなん♪

(  2年前の曾爾高原を思い出します・・・)

 

写メおじさん、満足ー(笑)

 

~ついで?に、

自撮りもしてみました( ´゚д゚`)エー

もっとカッコ良く!・・・はムリね(爆)

( ※注 : アップで見ちゃダメよん✖)

 

 

ひとりで喜んでるのも、そろそろお終いね、

下山しますバイバイ

 

ありがとうございました見行山<m(__)m>

ススキのトンネル(小)をくぐり抜けました月見

 

 

🚶

 

30分弱で、途中の県道に出ました(;´∀`)

( だから歩くペース早い!ってあせる)

 

でもここで、

もしかして 楽できるかも?と、

山道をやめて・・・

県道を下りましたら、

なんか駐車場からドンドン離れて??!!いくぅーあせる

( 3分ほど下って、慌ててUターンです(笑))

 

🚶DASH!

 

水引も笑ってましたー

ムダに体力を使い、

それでも無事、駐車場に戻ってきまして、

帰路につきました ε-(´∀`*)ホッ

( 山登りの全行程、2時間弱ね)

 

 

車DASH!

 

駐車場を出て、

クルマで5分くらい走ったら、

赤そばの棚田が ( ゚Д゚)!!

横着して、クルマの中から撮影しました😅

 

 

車DASH!

 

 

~以上で、

見行山山登りブログ終了です。。。

 

最後までお付き合い下さいまして、

ありがとうございますm(__)m