春日井三山 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前編からの続きです。。。

 

~駐車場から1時間半ほどかけて、

よーやく弥勒山に登頂しまして・・・

 

まずは展望デッキへ👀

南西方面

 

西方面

 

北西方面

矢印の白っぽい三角?が入鹿池

 

俯瞰図

 

🕦

 

~ということで・・・

昼メシだぁー(*^▽^*)

オレギリ🍙登場ー音譜

( 今回はのりたまね)

いただきまーす!

( 味噌汁は、M様に御用意いただきました・・・)

 

うみゃ~

ごちそうさまでした。。。お願い

 

雨

 

食べ終わりくらいから、

雨がポツリポツリときまして・・・

屋根のある展望デッキに移動して、

食後のコーシー☕を・・・

 

🕛

 

しばらくまったりして、

雨をしのいでから・・・名残惜しいですが、

さぁ、下山ですー(^^)/

( ありがとー、弥勒山さん)

 

🚶

 

登って来た道を戻ります。。。

下りの道中は、

小雨?が降り続いてるカンジでしたので、

途中でカッパを着ました。

( お山で初カッパですー)

 

🚶

 

大して降ってはいないんですが、

けっこう寒かったです(;´Д`)
下りの途中、
10円玉を拾いましたので・・・
こちらの賽銭にしましたお願い
 
🚶
 
~1時半に、無事下山しました。。。
( シンドいコースだったなぁー)

全行程で、3時間10分くらい?でしたチョキ

 

車DASH!

 

~この後は、

とりあえず汗を流しに・・・

福の湯 (愛知県春日井市大泉寺町220-1)

福の湯 HP

 

 

あ~、サッパリしましたー(*''▽'')

湯上りのコーヒー牛乳は必須ね(笑)

 

🕞

 

お土産の

まんじゅういろいろ

この後、江南市の喫茶店に立ち寄ってから、

無事戻りました。。。

( ありがとうございます、M様 & 神様)

 

🕔

 

~そして、

スピンオフ?の

晩メシ編に続きます。。。<m(__)m>
 
*******************************
 
おまけ😊
ボケ
 
ヤマツツジ
キレイね♪