岩田山・舟伏山 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前回の続きです。。。

 

岩田山の山頂で眺望を楽しんだあと、

今回の目的地、

舟伏山↓を目指します(=゚ω゚)ノ

( 上の写真は、帰路に南側から撮影したモノです・・・)

 

🚶

 

岩田山の北側からのルートは急登でしたので、

前編までで、

けっこうヘロヘロあせるなオレですー(笑)

で、岩田山山頂から、

結局こちらを下っていくんですが・・・

 

🚶

 

間違えて、

せっかく登って来た道を、

鉄塔巡視路との合流地点まで下って(戻って) しまい・・・

( 何かおかしいと思って、ヤマップでチェックして気が付きました)

ムダに10分ほどの、

とってもシンドい思いと、

前回と合わせて都合3回岩田山登頂をしましたー(爆)

( 実は、復路もここを通りますので、結局 4回の岩田山登頂となります・・・)

写真は順調に進んでから撮影したモノばかりです(^^)/

( 舟伏山がチラリと見えました・・・)

 

🚶

 

下り坂・・・ということは、

舟伏山手前から登りとなる?!と思われますー

(;´д`)トホホ

 

とりあえず、

しばらくは楽して?歩けました。。。

 

🚶

 

一つ目の鉄塔、出たー(゚д゚)!

 

 

二つ目の鉄塔、出たー(゚д゚)!

 

🚶

 

この後、案の定、

舟伏山手前から・・・けっこう急な登り坂となり、

10分ほどヘロヘロあせるしまして、

よーやく尾根道に出ましたε-(´∀`*)ホッ

 

途中、

蛇首塚??、なんてのがありました🐍

( ちょっと怖い?・・・)

 

🚶

 

ほんで、やっとこさ・・・

ヤッターヽ(^o^)丿

念願の、

舟伏山 山頂 262m

メチャうれしいー音譜

~でも、ちょっと眺望がイマイチなので、

登ってきた途中の、

見晴らし台?に戻って昼メシ!!と決めましたグッド!

 

晴れ

 

しばらく佇ん?でから・・・

一旦、来た道を戻り(下り)ます。。。

 

🚶

 

5分ちょっと下ると・・・

見晴らし台?です👀

南方面

三峰山、まる見えね音譜

 

南西方面

よーし、

ここでオレギリ🍙登場ー!

( 今回は小ぶりのを2ヶ、ゆかりですチョキ)

・・・さすがに、

スラックス/ワイシャツは着てませんです😅

 

晴れ

 

~時刻は11時半・・・

いただきまーす

うみゃ~ハート

 

ごちそうさまでした。。。お願い

 

🕛

 

しばらくまったりして、

来た道を戻ることにしました。。。

 

🚶

 

分岐路も、ガマンして元来た道を・・・

(下ってきたから登るんだよなぁー)

また岩田山山頂を目指します。。。

 

 

🚶

 

やっとこさ 岩田山山頂ですが、

もはや ヘロヘロあせるで、

感動とかは、すでにありませんです(;´Д`A ```

 

でも、たまに見える、

こーゆう景色・・・やっぱ感動なんですけどね音譜

 

🚶

 

この後、

急登してきた山道を、

急降下??に下っていきますガーン

( よー登ってきたなぁー、オレ・・・)

   

 

去年も苦労して下りたんだよなぁ・・・

 

🚶

 

で、

やっとこさ、平坦気味に・・・

( それでもけっこう下ってましたあせる)

 もうすぐ駐車場です🅿️

 

🚶

 

今回、こんなカンジになります。。。

( 岩田山は、北(裏)側から登り下りしてます・・・)

全行程、2時間でした(*^^*)

 

そーいえば、最後の最後、

駐車場の手前で・・・

ストックがブッ壊れましたー(;´Д`)

 

車DASH!

 

~そして、

午後から仕事に復帰したオレでした・・・

( ヘロヘロで仕事になってませんが(笑))

 

***********************************

 

後編」のブログ、

ちょっと長くなってしまいました。

<m(__)m>スミマセン

 

最後までお付き合い下さいまして、

ありがとうございます。。。お願い 感謝