またまた前回の続きですー
琵琶湖に浮かぶ、
「竹生島」に小型フェリーで到着しまして、
早速 島内観光ですーヽ(^o^)丿
( あいかわらずの暑さですけど・・・)
出たー!!、
予想はしていた急階段
( 全部で165段あるよーです・・・)
えっちらおっちら登りまして、
とりあえず本堂(弁財天堂)に到着ー!!
檜皮(小) (@1000円)を奉納しましたー (゜-゜)p
( 真ん中やや左下のです・・・)
友人M 様へ・・・
ここで御朱印を売ってましたのでLINEしましたですー📳
( 記帳してもらうのとは別のモノね・・・)
🚶
また少し登りまして・・・
三重塔
その横にある、
宝物殿(@300円)にも行きました。。。
🚶
ここから下って、
観音堂へ・・・
その建物内の舟廊下
出口の向こうに・・・
竜神拝所
ここで、
本日のメインイベントー!!
かわらけ投げ (@300円)ができますー
( フェルトペンで記入します・・・)
願い事・・・(*´σー`)エヘヘ
・・・煩悩のカタマリでございますー(笑)
( 左のには氏名を書きました・・・)
~で、こちらの鳥居めがけて投げます。
( かわらけが鳥居をくぐれば願いが叶うよーです・・・)
先に投げた氏名のかわらけは、
鳥居の右の柱に激突して砕け散りました(;´д`)トホホ
後から投げた願いのかわらけは、
鳥居をくぐりました(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
( オレのこの場合はどーなるんやろか???)
🚶
あとは階段を下って、船着き場に向かいます。。。
またまた汗をタップリかきましたので・・・
( ビールの看板が目に飛び込んできますが、帰りの運転がありますのでダメダメね)
「かき氷」さまぁ~
ブルーハワイ @400円
なんか画像がヘンな色 (;´∀`)
( でもオイシかったですー)
~食べ終えた時には、
帰路のフェリーが既に停泊してました・・・
ありがとー、竹生島さん😊
またいつか来ますね ( ´Д`)ノ~バイバイ
🕓
目指すは彦根港ですー
~行きと同じく、40分程で到着ー!!
この後、無事上陸して、
もうあとはお家へ帰るだけです。。。
( あー、楽しかった・・・よりも暑かった(爆))
帰りの名神高速・養老SAでお土産を買いました。。。
右端の赤いのが会社の皆へ・・・
真ん中から左へ三点は常務様へ💕
( 区別は大事です!!)
☕
~4回に渡っての、
彦根城・竹生島の近江珍?道中・・・
お付き合いいただきましてありがとうございましたm(__)m
( 毎回どっか行くと小出しのアップになります(笑))