岩田山 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

 
前回の続きですー(^^;)
 
舟伏山を目指したハズが、
手前の岩田山にも辿り着けないまま、
ようやく鉄塔まで登って来たところですー
(こたろうさん、珍道中?とは言わないですかね?(笑))
 
晴れ
 
時刻はPM1時近くなので、
ここで昼メシをとることにしました爆  笑
 
オニギリ🍙は必須アイテム?!ですー
イメージ 1
 
あと、ラーメンも🍜
イメージ 2
 
あと、コーヒーも☕
イメージ 3
 
うーん、最高ー(*´ω`*)!
イメージ 4
~たっぷりくつろぎ?ましたので、
とにかく岩田山山頂を目指します。。。
(ごちそーさまでした )
 
 
そして、20分程?で やっとこさ山頂へ・・・
(標高270mですが・・・(笑))
イメージ 5
特に何もありませんし、
見晴らしもイマイチね・・・(;´∀`)
 
 
もーかなりヘロヘロでしたので、
舟伏山を断念して、戻ることにしました。。。
イメージ 6
ここから、鍋坂峠に向かう道となるのですが、
メチャ急な崖を降りていくこととなります・・・
(M様があっという間に眼下にえーん)
イメージ 7
写真では分かりにくいですが、とーっても急坂ですダウン
 
 
この写真だと、ちょっと分かるかな?・・・
イメージ 9
ヒザ ガクガク プルプルギザギザとなって、
やっとこさ鍋坂峠へ・・・
(ヒザが笑った笑った、大笑いね(爆))
イメージ 13
ここが例の運命?の分岐点・・・
(行きにここで、左の(今降りてきた)道を登ってたら、どーなってたんやろなぁチーン)
 
イメージ 8
途中の兎走山(できれば登るつもりだった・・・)をパスして、
春日神社へ戻ります・・・
 

・・・無事、辿り着きましたε-(´∀`*)ホッ
イメージ 10
お疲れ様、オレ・・・
(M様、ありがとーございました)
 
DASH!
 
帰路、スーパー銭湯に寄って、
汗を流しました♨
イメージ 11
なんちゃら牛乳、必須アイテムですー
 
イメージ 12
オレだけアイスも食べました🍦
(あやみんさん、これもソフト部活動にして下さーい(笑))
 
ごちそーさまでした 
 

もう一回、
スピンオフ?で続きますー( ´゚д゚`)エー