~土曜日の午後は、
娘の大学合格祈願に、
隣りの市の「天満宮」へ、
家内と娘とで行って来ました 



( 今回は娘も一緒です・・・)
祝日(天皇誕生日)なので、拝殿に日の丸が飾ってありました・・・

先月は、オレひとりで下見に来てます・・・

今回は、娘がこの鳥居をくぐりました 

( 3年前の高校受験の時は、オレがくぐりました・・・why?爆)

中央やや右の像は、二宮尊徳さんです・・・小っちゃくてカワイイ・・・

( 祠に絵馬~志望校等記入済み・・・を供えて祈ります )

先に拝殿でも祈ってますので、これで絵馬での願掛け終了です・・・
( 絵馬を拝殿→祠→吊るす場所?、に移動させていきます・・・)

さらに、フツーの筆に水をつけて、デカ筆?~石碑??に揮毫?して祈願をします・・・

あとは受験当日に向けてまっしぐらですー(*´▽`*)
( オレは何もしてあげられないのよね・・・頑張ってちょ・・・)
******************************************
おまけ

参拝に来た時、
駐車場
入り口が電柱工事のトラックでふさがっていましたが、

わざわざ移動して下さって、
狭き門??を無事通過することができました・・・
(なにやら行く末を暗示しているよーな・・・)