児童書ブーム続いています。

こちらも親子で図書館通い、児童書コーナーで借りた一冊です。


今年はお仕事もプライベートも、「溜めない」がテーマ。読書投稿もなるべくリアルタイムに軽やかに投稿していきます📖🍃



『香君』上 上橋菜穂子

高校生の時に『狐笛の彼方』を読んで以来の上橋菜穂子でした!  





2日間に分けてほぼ一気で読んでしまいました!体力的に厳しいので、本当は小説は読まない方がいいのだけど…😂面白いのだから仕方ない。


私にとって小説を読む時間は必要で、心洗われるひとときです。


『香君』上巻、ネタバレになならないように感想を。


モンゴル帝国を思わせるような世界観が見事です。

「オアレ稲」を巡る謎は現代社会の闇にも繋がっていると思いました。目先のことではなく、人類全体のことを考えて決断しなくてはならない時があるのですが、それが決断できないのはこれまでの人間の歴史。そう、『香君』は、歴史学の奥深さに繋がっていると感じました。


下巻も楽しみです。

表紙の稲の絵もとても美しくて、この絵が好きだなと感じました。


#上橋菜穂子 #香君 #歴史学 #世界史 #読書メモ #読書記録 #本の記録 #図書館記録