今日はキッズの初レッスンをしてみました。



今日はクマのテディとパンダのファンファンにレッスンをしてもらいました。


長男は大喜び。

以前、私がオンライン英会話をしていたので、

子ども達も初めての体験ではないですが、

久しぶりのオンライン英会話に大喜びでした。


ABCの歌のレッスンや挨拶の練習でした。



さて、新しいことをするのにやはり手放すことを考えました。


・今やっている習い事は3月末でやめる予定(くもん)理由:続けたいけど、小学校入学にあたり習い事の送迎が難しくなるため


・ママが晩酌の回数を減らす、晩酌をやめる

→お酒を飲むと、夜だらりとしてしまうのでやりたいことができなくなる。

晩酌はやめようと思ったのに、またここ数日飲んでしまっていた、、、


・朝の時間を活用する。

→オンライン英会話は5分の時間も選べるので、5分だったら朝からできるかも!楽しみのことのためなら早起きできる長男なので、朝起きて楽しく英会話するというのもいいかもしれない。


・経験を買う。「元をとる」思考は手放す。

元をとりたい、とか、「今月これだけしかやってない、もったいない」とか。そんな思考は手放す!

海外の先生たちとの異文化コミュニケーションを楽しむ貴重な経験を買っている、と思おう!もうすぐ6歳の息子にもかけがえのない経験になるのではないか?と思います。


こんなところです!