最近のいろいろ | 今が好き 〜気ままにメモランダム〜

今が好き 〜気ままにメモランダム〜

好きな気持ちを大切にしていたい。

ブログに書きたいことはいろいろあるのに、帰ってからはだらだらYouTubeを見て寝ちゃうし、朝もギリギリまで寝てるので、書きたいこと溜まりまくり。


今朝は思い切って朝マックに来た。

そこそこ広い店内がかなり埋まっていて、朝っぱらからみんな何しに来てるの? と思う。

自分のことを棚に上げてナンだけど……


⭐︎ ⭐︎ ⭐︎


さて。

最近楽しかったのは青梅に行ったこと。

青梅は不思議な街で、映画のパロディ看板が多い。

それもだいたい猫が出てくる。




青梅に行った一番の目的は赤ぼっこハイキング。


⭐︎ ⭐︎ ⭐︎


冬ドラマが続々と始まってるけどぜんぜん見ていない。

今の私の24時間では新しい連ドラを追う時間はないような気がしはじめている。


あ、でも「光る君へ」は1話目を見たし、2話目以降も見るつもり!!


⭐︎ ⭐︎ ⭐︎


冬休み中、「枯れ葉」という映画を観に行った。

アキ・カウリスマキ監督。

これがしみじみと良くて。

映画っていいなあと思ったし、それ以上に映画館で映画をみるのはやっぱりよいなあと思った。

家で配信で見るより、断然作品の世界に入りこめて集中できる。しばらくのあいだ日常と切り離される。

映画が終わってロビーに出るとき、まるで飛行機から降りて空港ロビーについたときみたいな「どこかに行ってきた感じ」がする。


だからふと、2024年は映画館で映画を観る、を今年の目標に追加しようかな? と思ったんだけど、「映画館に行く」と、「山に行く」の両方の趣味を両立するのはなかなか困難だと思う。


考えてみたら2023年は3本くらいしか映画館で映画を観てなくて、それは休日は山にばっかり行ってたことも関係してる。


お休みの日、同じ日に山にも映画にも行くのは無理。

絶対とは言わないけど、私の場合はかなり困難。


月に一度くらいなら行けるかな?

今気になってるのは「市子」。


平日の会社帰りに映画にいく気力と体力はないので、行くとしたら土日。

あらかじめ上映館と時間を調べておいて、晴れたら山、雨なら映画と決めておくか、あるいは天気に関わらず行くと決めてチケットを買うくらいしない限り実現できない気がする。


行けたら行きたいかも〜 と漠然と思ってるだけだと、仮に山に行かなくても一日家にいてなんとなく一日終わる笑い泣き