こ、これは…!
三本ローラー!
「大阪・茨木サロン・ド・テ・ジャマン」 和三盆ロールケーキ、ショコラ、ドゥーブルセット
↑ちがいます!
「めちゃめちゃ美味そうだけど…」
↓こっちです!
Tacx(タックス) トレーニングバイク ANTARES アンタレス 3本ローラー T1000 【並行輸入品】
あー、ついに私もこんな物を買うようになってしまったか…(苦笑)。
さっそく開封~♪
なるほど、自分で組み立てるのね…。
同梱物は、以下のとおり。
- フレーム 1対
- ローラー 3本
- ゴムベルト 1本
- ネジとワッシャー 6組
- 6角レンチ 2本
- 取扱注意書・組立説明書 各1通
それにしても…、なんか汚いなぁ…(苦笑)。
梱包材のカス?…みたいなのが、あちこちに付いてる…。
まあ、拭き取れば良いだけだから、いいけど。
取扱注意書は、一応、日本語もあって良かった。
こちらは組立説明書。
日本語でも書いてあるけど…、読みにくいわぁ…(苦笑)。
書いたのはググ様かな?
まあ、しかし、仕組みは単純ですので、ちょっと良く観察すれば組立てで難しいところは特になし。
はい、できあがり!
構造はシッカリしております。強度的に不安を感じるような箇所はありません。
組み上がりましたら、当然、さっそく乗ってみますみますよね~!
BOMBTRACK ARISE-2 2018 SS Road-Plus を引っ張り出しまして、さっそく乗ってみましたが…、
うわ、なにこれ!?
めちゃめちゃ不安定やんか!
これ、すげー怖いやんか!!
まあ、しかし、そんなことは想定内。
色々な方のブログなど読んでいますと、三本ローラーでスッ転んだ人の体験談は枚挙にいとまなし。
「恐ろしや・・・」
まあ、私も怪我だけはしたくありません。
お昼ご飯前に10分ほどワタワタやってみてみまして、昼食休憩。
その後、午後からはちょっと用事がありまして、1時間ほど外出。
帰宅後、パソコン前で少々エクセル作業をしてから、夕方、再び BOMBTRACK ARISE-2 で三本ローラーの上へ。
とりあえず、右手で頑丈なメタルラックに掴まったまま、恐る恐る自転車の上にあがり、ペダルを回してみます。
おおおー…。
回ってる、回ってる…。
依然として右手でメタルラックに掴まりつつも、なるべく右手に頼らずにバランスが取れるよう意識しつつ…。
そして、そこから徐々に右手を離してみます。
最初は1秒未満の時間、恐る恐る2秒程度…、「あっ!」…っとなったらすぐに右手でメタルラックを掴む。「ふぅ~、あっぶねぇ…」
そんな感じのことを繰り返すこと15分ほどだったでしょうか。
思い切って、メタルラックを掴んでいた右手をハンドルバーへ…!!
やった! 乗れてる! 乗れてるよ!!
もっと難しいかと思っておりましたが、想像していたよりはずっと短期間で乗ることができるようになれました。2回に分けて合計30分ほどで乗れた計算になります。あー良かった!
あれ? そこのアナタ、信じてませんね?
それじゃ、証拠動画をどうぞ!
ね!? 一応、乗れてるでしょ?
「ぎこちないけどなー」
ちなみに場所は私の自宅の自転車部屋。
狭い? 散らかってる? それを言っちゃぁ、おしめぇよ?
メタボ? うん、それは知ってる…。言わないで…お願い…(泣)。
まだまだ不慣れなので、特に乗り始めは怖いですが、回り始めてしまえば思った以上に安定感あり。
これはきっと鼓(つづみ)形に左右が膨らんだローラーの形のおかげでしょうか。
それにしても、ただ乗って回していれば良い固定ローラーと違って、三本ローラーは回している間も気が抜けませんね。程良い緊張感があって眠くなりません(笑)。より実走に近い感覚と申しましょうか。
リアエンドを固定しませんので、自転車のフレームにかかる力も自然で、フレームには優しそうです。
しかし、ローラー回しながらネット動画見たりとかは…私にはまだまだ難しいですね。そりゃそうですよね。
気を緩めると大惨事になりそうでもありますので、そこは常に気を引き締めて使いたいものです。
なお、片付けるときは、こんな感じで意外とコンパクト。