猛暑お見舞い申し上げます!
Open Sesame です。
先日、久々にブログを書こうと思い立ったとき
クツロビのチッチが更新されてた記事が飛び込んできました。
画像に惹かれて即クリックした記事はコチラ

チコちゃんから
「なんで円の一周は100度じゃなくて360度なのか」を
教えて貰ったばっかで
いや、もう、古代の先達の
気が遠くなるような計測と遺してくれたものすげぇ!
太陰暦&太陽暦バンザイ!
ホントありがとうございます!
ってフィーバーがコンティニューだったんです。
(私ルーかなw)
そんな状態で、チッチの記事を読み
「いや〜、チッチの語り口も
チコちゃんが再現VTRを用いて説明してくれるのと
変わらないんだよなぁ」
って思っていました。
プリンセス・チッチ♡
おはなし会、セッション、星の学校、
それぞれ体験したことがあり
折りに触れチッチによる定点観測に出掛ける私ですが
チッチの魅力は、その語り。
テーブルの上の資料、ホロスコープ、テキストに
視線を落としている時間もだけど、
宙に浮かぶシアターに映し出される
映像を見上げている感覚の楽しさよ!
そのくらい、チッチの語りには、
偏愛があってこその熱量&情報量と
「かつてその場に居たんだろな」って臨場感が
伝わるんです。
アタマで理解するのではなく
ボディとソウルに響くんです。
学芸員とツアコンと語り部とオタクの
タッグマッチとでも言いましょうか…
(余談ですがチッチは
「プロレスタロット」なるものを自作するほど
プロレスへの熱量もハンパねぇ人なのだ)
御本人にも言ったことありますが、
バガボンドの又八っつぁんみたいに、
言葉だけで民を魅了するんですよねぇ~♡(ためいき)
あぁ、チッチのおはなし会に
久々行きたいなぁ…
なんて思ってたら以心伝心!
ナウゲッタチャンス!
あります、来月!
早速申し込みました!
たーのーしーみー♪
是非、ご一緒しませぬかー?
個人的にオススメしたいのは
獅子座たち!
獅子座って、
自分に厳しいパーペキで無敵な王様だけど
甘え方がわかんねぇ心優しき貧乏性
だったりもするじゃないですかぁ。
(俺も獅子丸だワン)
チッチは、
気高く凛々しいライオンがただのニャンコになって
お腹も出しちゃってグフングフンリラックス出来る
包容力があるんです。
これはもう、決まりだな!
8/17は、クツロビで
真ッ昼間から頭上に星を掲げましょう!

