明日は明日の風が吹く
風の向くまま気の向くままに
イイトコドリして
御機嫌にお過ごしください!
では、
明日、令和5年11月8日の
氣と呼応して観じてみましょう。
明日は二十四節気の立冬です。
マヤ暦 260日の暦 ツォルキン
KIN 19
太陽の紋章:青い嵐
キーワード:
自己発生、触発する、エネルギー
変化変容、改革、自分も周囲も巻き込む、
家族団らん、かまどの神、火の力
ウェイブスペル:白い魔法使い
キーワード:永遠、魅惑する、受容性
赦す、受け入れる、責めない、疑わない
必要以上の心配に注意、真面目、ベストを尽くす
音:6 「律動の」
キーワード:同等、組織する、つりあわせる
組織化する、対等・平等、マイペース
マヤ暦 13の月の暦
自己存在の月
テーマ:私の奉仕はどのような形になるのか
22日目
日曜日
喉元、第5チャクラ
明確な表現、意志の疎通、冷静
干 支
今日から月の干支が変わります
十干:癸(みずのと)・・・癸、はかる、芽吹きのときを見据え陽の氣を蓄えておく
十二支:亥(い)・・・核、閉ざす、殻の中に蓄える、吸収、次世代の種
日の干支
十干:庚(かのえ)
更、かわること、伝統から脱し新しものへ変わる
前向き、適応力、活動、せっかち
十二支:午(うま)
忤、さからう、激しく成長する、盛衰入り混じる
活発、人気、隠し事出来ない
九星氣学
月盤:八白土星
日盤:九紫火星
九紫火星の方は静観デー。
八白土星・一白水星の方はラッキーデー。
午の日は、
一白水星・四緑木星・七赤金星の方は線路の日。
(始めた事が発展拡大。線路は続くよどこまでも♪)
六 曜
先負。
先んずれば期待に反する日。何事も控えめに静観が良い。
公事や急用は避けた方が無難。但し午後は大吉。
おしまいに
最後までお付き合いありがとうございました。
キーワードやフォントの色など簡単なものから
なんとなくでもイイトコドリして楽しんでください。
ご自身の星を知りたい方やもっと先のことも知りたい方は
セッションやバースデイバイブルでお伝えさせてください
それでは、今日もお疲れ様&お楽しみ様でした
おやすみなさい