明日は明日の風が吹く

風の向くまま気の向くままに

 

イイトコドリして

御機嫌にお過ごしください!

 

では、

 

明日、令和5年10月31日

氣と呼応して観じてみましょう。

 

 

マヤ暦 260日の暦 ツォルキン

KIN 11

 

太陽の紋章:青い猿

キーワード:魔術、遊ぶ、幻想

ゲーム感覚、遊び心、サービス精神、

楽しむ、深刻にならない

 

 

ウェイブスペル:赤い竜

キーワード:誕生、育む、生命

創始、源泉、母性、滋養、

始める、育む、面倒を見る、勢いに乗る

 

 

音:11 「スペクトルの」

キーワード:解放、溶かす、解き放つ

打開、破壊、解消、改革、葛藤、不協和音、信念

 

 

マヤ暦 13の月の暦

自己存在の月

テーマ:私の奉仕はどのような形になるのか

 

14日目

 

土曜日

丹田、第2チャクラ

自立心、自信、勇気、行動

(13の月の暦での曜日)

 

 

 干 支
月の干支

十干:壬(みずのえ)・・・任、はらむこと、蓄える

十二支:戌(いぬ)・・・滅、役割終える、成果、報われる

 

 

日の干支

 

十干:壬(みずのえ)

任、はらむ、蓄える

円満、調和、情に流される、親切

 

十二支:戌(いぬ)

滅、役割終え活動が完全に止まる、成果、報われる

忠誠心、素直、世話好き

 

 

 九星氣学

月盤:九紫火星

 

日盤:八白土星

八白土星の方は静観デー

七赤金星・九紫火星の方はラッキーデー。

 

戌の日は、
三碧木星・六白金星・九紫火星の方は線路の日。

(始めた事が発展拡大。線路は続くよどこまでも♪)

 

 六 曜

先勝。

万事急ぐ事に吉。訴訟事は先手必勝の日。

しかし午後は何をするも凶。

 


おしまいに

最後までお付き合いありがとうございました。

キーワードやフォントの色など簡単なものから

なんとなくでもイイトコドリして楽しんでください。

ご自身の星を知りたい方やもっと先のことも知りたい方は

セッションやバースデイバイブルでお伝えさせてください

下差し

image

 

 

それでは、今日もお疲れ様&お楽しみ様でした

おやすみなさい