今日は、「仕事とお金」的な扉を、開けゴマ。
どもどもOpen Sesame です。
先日、かつて一緒に働いて居た方から
喪中はがきが届きまして、
添えられていたメッセージの方に「え!」とビックリしました。
御自身が、今年の3月で定年退職したこと。
共通の知人が、今年の5月に亡くなっていたこと。
初めて知ったふたつの報告に思わずペンを取ったら
便箋4枚に渡りました。
書いてたら、自然と
一緒に働いた十数年を思い返しましたが、
その長い時間の後半部分は「戦友」の様でした。
流れに飲み込まれるしかない中、
入れ替わりで体を崩し、
心を失くしそうになりながらも
必死で己を鼓舞し、お互いを思い遣りながら
働いたあの時代。
そこまでしても、「待遇」や「給料」という
至極わかりやすい形で報われることは一切なかったあの時代。
そんなことを振り返る時間が、今、訪れたことも
自然の流れだなあと、しみじみクスっと、感じ入りました。
でも、そんな気持ちが変わってきました。
報われないと思っているのは、自分なのだ。
評価も、その表し方・与え方も、人それぞれ。
それを「報われない」と決め定めて、
「報われない私、一丁上がり」にしてるのも、私。
そもそも私は、働くことが大好きだから、
仕事をしている時点で、既に報われてる。
報酬とか、給料とか、賞与とか、時給とか、
そりゃ勿論、多いに越したことはないけど
それがマストじゃないんだな、私。
自分にとってのマストがわかってきた。
仕事って楽しい~、
働くの、好きだ~、
それでいいのだ。
やっと、「こゆことか。」と思えた中高年(笑)
子供の頃から何度か人にも言われたし、
自分で占っても出てくる言葉に
「お金に困らない」ってのがあって、
子供心に「本当に~?」とか
大人になったら「そうでもないんですけど~?」とか
思ってきたけど、
「お金にこだわらない。」
「物質的な成果だけで判断しない。」
「自分の価値観で裁かない。」
ってことが
やっと腑に落ちた感。
さて、あなたの「マスト」は何ですか?
自分じゃまだピンとこない方は
バースデイバイブルで紐解いてみませんか。
「占星術の章」に、綴っています。
12月生まれの方は、2000円OFFでっす♫