お陰様で、今年も元気に
誕生日を迎えました。
誕生日は、入籍記念日でもあるのですが、
自転車漕いで区役所に行った
あの夏を、毎年思い出します。
毎年恒例で時計が0時を周った瞬間
「なったで!」
と旦那はんが目の前に現れ
「誕生日おめでとー!」と
コチョコチョ、ツネツネ、
チョッカイ出しながら祝ってくれました。
ありがてぇよ。
今年は特に、
「私は、何故この人と一緒になったのか」
を噛みしめる時間も味わいました。
当日、
予約を入れてたサロンへ
メンテナンスに行って来たのですが、
施術して貰いながら、オーナーと
「女性の人生プラン」「女性と仕事」から
「最終的に、どう生きたいか、だよね。」と
深い話に花を咲かせました。
不思議と同じテーマに繋がったけど、
働くことが好きな女性や、
仕事を持つ女性には
精神的な支えとなるような存在、
包容力のある理解者、
ダーリンが、
居るといいなーと願って止みません。
うちのダーリンの話、しちゃおう。
誕生日を迎える数日前、
最後っ屁みたいに(例え!)
エゴが炸裂して、
わかりやすく凹んでた私。
それで思わず、甘えたんだっちゃ。(ラムちゃん)
「なんでもいいけん、褒めてくれん?。
私のいいところって、どんなとこ?」
なんつって。
したら、案の定まともに取り合ってくれなくて
「ないわ!」と視界から消えたんだっちゃ。
そゆこと、絶対に言ってくれない人と知ってるので
「まあな、そうなるわな。トホホ。」と思ってたら
視界に戻って来た時に、
「悪いところがないのが、いいところだよ。」
って、言ったんです。
その後も、
心に響く言葉が続きました。
オロロ~~~~~ン!(嬉し泣き)
そこから、
誕生日までに、
おもひでぽろぽろ。
独身時代から、
今に至るまで、
この人の言葉で、
なんども視界が開けたな―って。
私というひとりの人間が生まれた
同じ日に、
人生の伴侶として絆を結んだ旦那はん。
いつも側に居て、
当たり前みたいに思っているけど
共に過ごせるのは、有り難いことだな。
元気に、愉快に、また次の記念日を迎えよう。
名コンビ!
ー 8/22迄のキャンペーン実施中 ー