コニャニャチワ。

GW、終わりましたね。



延長されはしたものの、
当初出された緊急事態宣言も
昨日までだったからか、

今日からは、
営業してるお店も増えている様に思います。


さっき、チョチョッと買物に
出たとき調べですけど(笑)


それにしても、
今年のGWは

いつになく、

だららーん

と、過ごしました。





GWだからというより、

コロナの影響大ですよね。


外出すべしッ!

というお達しがあってこそ、



行楽するでも
帰省するでもなく
自宅でまったりと過ごす。


しかも、個人的に
ギックリ腰になったりしたもんで、


家事もほぼせず、


この世の春

みたいな
極楽タイムを味わいました。



元々わたしは、
じっとしてるのが苦手。


思い立ったらすぐやるのも、
「じっくり」が苦手だから。



「治ったかな?」と思って動いたら
ギックリ腰が悪化して

旦那はんにも
「自粛しろ!」と宣言されました。



「ただ、のんびりする」ことを
「怠惰」だと思っちゃうんです。


「頑張ってこそ、休める」
ってな方程式があったんでしょうね。

 


子供の頃から、

夏休みも、
宿題を片付けないと
心底楽しめないし、


大人になっても
山を越してからでないと
休憩や休暇は取らない性分。



でも、
そんな時代を経て、


2020年5月に訪れた

「ただ休む」時間。




サイコーでした。


罪悪感ゼロ。


休んでる間、

本や漫画や映画を
たくさん見て、

ただ楽しんで。



そしたら、


自分の中から
いろんなものが

ジワジワと溢れてきました。



これまで、

アグレッシブに動いてきた分


不完全燃焼に終わったものも数知れないけど


それを
初期化したり、リメイクしたりして


ただシンプルに
やりたいことを
やりたいように


じっくり
やってみようと


思っています。




さあて、
また、はじまりだ。