ハロー、ボンジュール、コンニチハルンルン

 

Open Sesameの福岡ですまじかるクラウン
今日も本領発揮へ開けゴマ!カギドア乙女のトキメキ

 

 

 

何しに行ったのだ私は…。

 

 

今日の出来事です。

 

 

「眼鏡買い替える。」という旦那はんに、

「んじゃ私も。」と、その気で出掛けました。

 

 

どこに行くのかは、わからぬまま、

暫し車に揺られ、

 

着いたのは

ショッピングモール内の某眼鏡屋さん。

 

 

それぞれフレームを選び、

私は例によってカラフルなモノを物色。

 

「コレは誰も買わないな・・・」ってモノを

面白半分に試着したら、意外に似合う笑。

 

奇抜な色味もツボで、「コレにしよ音符と、決めました。

 

 

 

「決まった?」と近づく旦那はんに

「うん。」と、手にしてた眼鏡を掛けてみると、

 

「やめてよ!そんなの!」

 

と、激しく否定される・・・

 

 

 

更に、

「自分の年と、顔の形を考えて選びーよ。」と付け加えられ。

 

 

テンションガタ落ちで、再び物色。

無難に、「これにすっか。」を選びました。

 

 

すると今度は

「それ何用?」

 

 

「何用?普段使いだよっ。」

「運転とか、仕事とか、用途によるやろー?」

 

 

 

もー、購買スイッチ完全オフ。

「急いでないけん、今日は買わん。」

 

 

即座にその場から離れ、

ベンチに直行。

 

 

アッチが視力検査をしてる間などに、

 

他の店もブラブラしたけど、

 

 

購買欲自体が閉店ガラガラ状態なので、

何を見ても、ヒットしません。

 

眼鏡屋さんの前のベンチに戻り、座って待ちながら

 

「どうせ買い替えるから、不要ボックスに入れて帰ろう。」と、

裸で持ってきてた眼鏡を、しまいました。

 

 

その後、新しい眼鏡を二個手にした旦那はんと合流し、

少しブラっとして、「帰るべか。」となった時に、

 

眼鏡がないことに気づく…。

 

 

 

もしも引っ掛けても、バッグ内に落ちる様な形で

ポケットに入れてたはずだけど、なにかの拍子で外に落としたごたる。

 

 

心当たりを探し、インフォメーションにも尋ねてみたけど、ナッシブル。

 

 

トレード要員として連れて来たけど、

結果これからもスタメン起用となったのに、

逃亡されてしまうとは、

 

なんてこったよ、オーマイガー・・・。

 

 

 

そう思ってる私に、

 

「一体、何しに来たん。」という

「ったく呆れるわ」的台詞が飛んできました。

 

 

あんたに言われたくないわーーー‼️

 

この時は、心で叫びました。

 

 

帰り道、

「ちょっと飲物買お。」なんてピットインしたコンビニでも、

私が買おうとしたモノに

 

「またそんな妙なモン・・・」と言いかけたので、

 

もう、キレ気味に

「いいやろ、飲むのは私なんやけん。

気持ちよく買物させてよ!

さっきだって・・・ムキ―――!!

 

とキレかけたら、

 

「やだやだ、一番良くないタイプやわ。

人のせいにするなんて。」だと。

 

ちなみに、私が選んだのは

果汁100%のスイカジュース。妙か?あ?

 

 

 

メガネの話に戻ります。

 

 

実は、補欠要員は、居るっちゃ、います。

二名程。

 

でも、この二名、

ほとんど出番がないのです。

 

それは何故か?

 

「何で買ったんやろ。」と自分で思うほどに、

 

テンションが上がらない、

気が乗らないモノだったり、

 

全く似合わないと思うから。

 

 

PC用と、運転用という名目のもと、

たまに起用されます。

 

 

おっふ・・・

 

 

そうだ、気づいた・・・。

 

 

このふたつも、

旦那はんが、

「メガネ買い替える。」と言った時に、

「じゃあ私も。」と買ったものだった。

 

 

「(私も)買い直せば?」と言われて、

「うん、そうする。」と。

 

 

そして、

結果、旦那はんが「コレがいいんじゃない?」

選んだものに、決めたのだ。

 

 

全ては、

旦那はんを喜ばせたいという、

気持ちがあったのだな。

 

 

いやー、

「自分を後回しにしちゃ、いけませんね。」

なんて、どの口が言ってるんでしょう、つねってやりたいッ!!

 

 

 

二度と、後回しするもんか。

 

そもそも、

 

 

旦那はんと私では、

「買物」に対するモチベーションが

まるで違います。

 

 

アッチ⇒必要に迫られて買う。比較検討派。

コッチ⇒テンションを上げる為に買う。ノリとヒラメキ派。

 

 

そんな訳で、

心に誓いました。

 

 

買物は、一人で行く。と。

 

 

ったく、旦那はんには弱いんだからラブラブ

 

 

宝石緑直近のイベント・講座情報
「PLAY音符ボイジャー!」

私って何?私って誰?本音VS建前?
ボイジャータロットを引きながら、自分と、今と、ニラメッコ。

と、言いつつテーマは「あって、ないようなもの」です。
その日に語られることを引き金に、どんどん扉を開けましょう音符

日 時 : 9月1日(日) 10時30分~12時
参加費 : 3,000円
場 所 : Open Sesame
定 員 : 7名


※終了時間は、参加人数に応じて前後する場合があります。
※お釣りの無い様に、ご準備をお願いします。
image
  お申込はこちらをクリック
LINE@のトーク画面からもお気軽に。  友だち追加


 

クロノアユミさんによる「メタトロンカバラ講座」


アユミさんの記事からお借りした画像m(__)m


まずは、アユミさんのBLOG記事から、今回の内容を是非のぞいてみてください。
上の画像をクリックすると、アユミさんのHPの該当記事へJUMPします。
あぁ、早くも、ドキワクが止まらないッ!!



 

日 程 : 2019年9月19日(木)~20日(金)の2日間

時 間 : 10:30~18:00(終了時間は状況に応じ前後します)

受講料 : 33,000円+諸費用  再受講の方は18,000円+諸費用
※地方開催の場合は、申込の段階で別途費用の人数割が発生します。
ご了承の上、お申込みください。


定 員 : 8名 ⇒ 
残席1

場 所 : Open Sesame 福岡市 西鉄高宮駅から徒歩2分程
天神からなら西鉄電車で10分、博多からならバスで30分程、乗換なしで来れます。
県外の方も迷わずにいらっしゃる画像付き案内を、HPに貼ってます。⇒
アクセスページ

その他、詳細はお申し込みの方へお伝えします。ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。
  お申込はこちらをクリック
LINE@のトーク画面からもお気軽に。  友だち追加
 




 

宝石緑売る程ある婚活ネタ×セルフメンテ術でREQUに出店中。

 

 

婚活コラム「寿の花道」
コンプレックスだらけの自分を自分で鼓舞して自分で拓いた本命ライフ。

 

 

宝石白HPもよろしくお願いします!

Open Sesame WEB SITE
メニュー、アクセス、プロフィールなど是非読んで下さい。マジで頼むけん。

 

宝石白各種SNSのFollowも、どうぞよろしくお願いします。


Facebookページ

LINE@
友だち追加

Instagram
Instagram