ハロー、ボンジュール、コンニチハルンルン

Open Sesameの福岡ですまじかるクラウン
今日も本領発揮へ開けゴマ!カギドア乙女のトキメキ

 

 

いやー、朝からブログネタ降臨、からの涙、

で、始まった一日!じいちゃーん!!

 

 

ワタクシ、毎朝、

BSで続けて放送される新旧朝ドラを録画しています。

 

 

家事から仕事へスイッチを切り替える前に、

珈琲を飲みながら、ちょっと一息。

録画しといた朝ドラを観るのが、朝の楽しみなのです。

 

 

ダバダ~♬(イメージ画像)

 

 

現在のラインナップは、

「おしん」⇒「なつぞら」。

 

 

 

「おしん」といえば、

 

真冬に冷たい川で、汚れたおしめを洗わされたり、

裸ん坊にされて泥棒の濡れ衣をきせられたり、

俊作あんちゃんを目の前で撃ち殺されたり、

 

辛い奉公時代の印象が強烈ですが、

 

小林綾子さん演じる子供時代も、

田中裕子さん演じる大人時代も、

 

 

おしん、

んまー、よく働く!

 

 

しかも、

子供の頃からずっと、

昼夜を問わず、身を粉にして働いても、

そのお金は、ほとんど自分の為に遣えない。

 

 

 

今、放送してる時代も、

 

新婚生活真っ只中なのに、

旦那がやってた商売が傾き、生活は貧窮。

ボンボン育ちで、言う事とやる事が伴わず、

現実逃避しかしない旦那に変わって、

おしんが、かつての師匠や贔屓のお客様に頭を下げ、

髪結いや仕立てで、必死にお金の工面をしてるとこです。

 

 

 

でね、今朝の回で、髪結いのお師匠さんが

おしんに言うのですよ。

 

 

 

「髪結いの亭主」とはよく言ったもんで、

女が仕事を持ち、なまじ稼げると、

 

「俺が、なんとしても女房子供を食わせなきゃ。」と、

男に思わせず、亭主を甲斐性なしにしてしまう。

 

と。

 

 

そのお師匠さんの言葉を聞いて、

逆におしんは、気づきました。

 

おしんが、そこまでして尽くしたのは、

なにしろ惚れて一緒になった人だから。

その人と、2人で、

この地に骨を埋める気で、どんなことも乗り越えようと決めたから。

 

 

子供の頃から苦労しかしてないおしんは、

今回のことも、早い段階で危機感を感じ助言してました。

米問屋に長く奉公して、商売の事も学んでいたから、

「おなごが仕事のことに口出しするな!」なーんて言う亭主より、

よっぽど実情がわかってたんです。

結果、不景気のあおりもあり、従業員も解雇せざるを得なくなる。

 

亭主は、受け入れ難いことに直面すると、

飲むか寝るかで遣り過ごす。

 

そんな事してオマンマが食べれるかと、

おしんが襷掛けして、自分の持てるスキル総動員で、

生計を立てようと奮闘する訳です。

 

仕事で認められ、

お師匠さんにもお客様にも重宝されれば、

やりがいも楽しみも出来る。

 

そうすると、残業とか、急な出勤もする。

働いてる方は、張り合いがあるから

そんなこと、苦にもなりません。

 

んが、面白くないのは亭主です。

相変わらず、

「好きで働きたいんだから、働くのを許してるけど、

おなごに食べさせて貰おうとは思ってない。」とか言いつつ、

飲み歩いたり、よその女にうつつを抜かしたりして

全く現実をみません。

 

その代金を払う為に、一層おしんは働く…

 

 

そもそもは、

「贅沢なんか出来なくても良い。

愛する人との暮らしを、守る。」

その為に、働きに出たはずなのに、

 

それが結果的に旦那様を傷つけて、

旦那様のやる気を奪っていたなんて・・・と、

 

結果おしんは仕事を辞めました。

 

 

「あなたが頼りなんですから。」と口にし、

一日家に居る事にします。

 

勝手なもんで、そうなると

「おしんは、いい気なもんだな。」

なんて言い出すんですが、

そんな亭主も、まんざらではなさそうな表情。

 

 

おしんはおしんで、

「忙しい時は『一日ぼんやりしたい』と思ってたけど、

ぼんやりするってのも、難しいもんね。」

なんて、落ち着かない様子なのでした。

 

 

 

おしんを通して、

「ああ・・・」と気づくこと、たくさんありますよね。

 

 

 

おしんのこの、「無限ループ」は、

子供の頃からずっと続いています。

 

 

幼いころから、小さな肩に「家計を助ける」という責務が乗っかり、

自分が幸せになるなんて後回し。

少しでも余裕が出来ると、実家に送っていました。

 

 

おしんが良い子で、よく働くし、頭も良いから、

奉公先や勤め先で可愛がられ、

任されること、出来ることが増え、

その分、収入が上がります。

臨時収入だって入ります。

 

でも、それも全部、実家へ送ります。

 

 

仕送りしてもらう側としては、

そんな経緯を目の当たりにせず、お金だけが仕送りされてくる訳なので、

どんどん当てにします。

 

 

しかも、感謝されるならまだしも、

父親には「当たり前」と思われ、

亭主には「お前に食わせて貰う気はない」と言われる。

 

 

 

 

ここまで読んで、

「あああああ、イタイ、イタイ、イターーーイ!!」

と、自分と照らし合わせている方、いませんか?

 

 

 

あなたも、

誰かが、自分で解決すべきことに、

黙ってられずに、口を出すからにはと手も出していませんか?

 

 

でも、結局それが、

本人の経験を奪い、成長を阻み、反省も感謝も出来ない人間にしていませんか?

 

 

「アタシ、なんの為に働いてるんだろ・・・」

なんて、遠くをみつめていませんか?

 

 

きっと、

「なんの為?」と言われれば、

「働くことが、好きなだけ。」なんですよね。純粋に。

 

 

自分ひとりで生きていけるように、

どちらかと言えば、逞しく生きてきた。

その場その場で、楽しみや、やりがいを見つけ、

自分で自分の道を切り開いてきたんです。溌剌と。

 

 

 

きっと周囲にも、そう思われているでしょう。

 

 

だから、

「お前は一人でも生きていけるだろう?あの子は違う。」

なんて、尽くした相手に浮気されたり、

「君なら、どこに行っても通用するが、アイツを雇ってくれる会社はない。」

なんて、尽くした会社にリストラされたり。

 

 

 

そうなっても、

「裏切られた」「犠牲になった」なんて執着もせず、

きづいたときから、即シフトチェンジ出来る柔軟性も持ってます。

 


そもそも、

落ち込んだり傷ついたりしても、

家でサメザメ泣き暮らすにも限りがあるくらい、

エネルギーが外向きなんですよね。

 

 

家に居るより、

社会に出て、貢献する方が性に合ってる女性、ゴマンといます。

 

 

 

ただ!!

 

そんな方々にも、共通して、

絶対に欠かせないものがあります。

 

 

それは、

「理解者の存在。」

 

 

 

大概のことは、自分で出来る。

エネルギッシュで、よく働く。

なんなら、人の分まで働く。

倒れるまで、働く。

そして、なかなか倒れない。

 

 

 

そんな人だって、

四六時中フル稼働では、居られません。

 

 

愚痴も言いたいし、手放しで甘えたかろうて!!

 

 

 

そんな時に、

すぐそばで、

 

振れ幅の大きな自分を、

無条件で受け入れてくれる、わかってくれる、

甘えさせてくれる存在が、大事!

 

 

 

異性とか、

自分とは別のスタンスの人で。

 

 

 

 

命短し、恋せよ乙女!!

 

 

今現在、

「そんなこといってくれる男、いませんもーーん!!」

と、尚更泣きたいあなたは、

是非、Open Sesameに!!

 

 

おしんや、あなたと、同じ性分の私が、

 

今では、「ダメっ子上等」で甘えん坊になった私が、

 

そんな理解者を得て、一層仕事が楽しくなった私が、

 

 

自分の為に働くエネルギー、

理解者をみつけるエネルギー、注入します。

 

 

また、

「働くのが好きな女性、イイじゃん。」という男性のあなたも、

是非、Open Sesameにご一報を!!

 

 

一球入魂!!

一弓入婚!!

 

 

 

 

 

宝石緑6/13~7/25キャンペーン開催中流れ星
 

☆マヤ暦セッションorボイジャーセッション

通常60分 6,000円  5,000円
「マヤ暦で、魂の刻印記録を読み解く。」
もしくは
「ボイジャーで、向こう1年へのメッセージを『心』と『体』から受け取る。」

なんていかがです?
「それ、どっちも!」も、可能ですよ。

通常120分 12,000円(新規のみ10,000円)⇒10,000円

 

 

氣呼観手帳付セッション

通常19,000円 ⇒ 16,000円

「マヤ暦だけでなく、様々な角度から、
自分の気質を知り、自分を取り巻く様々な氣と呼応し、観じる。」
そんなひととき、いかがです?

 

<キャンペーン期間>

6/13から7/25迄(「申込」ではなく、「ご指定日」が7/25迄とさせて頂きます。)


お申込はこちらをクリック
 

 

 

 

宝石緑参加者募集中の講座はコチラ下差し
クロノアユミさんによる「メタトロンカバラ講座」


アユミさんの記事からお借りした画像m(__)m

 

日 程 : 2019年9月19日(木)~20日(金)の2日間

時 間 : 10:30~18:00(終了時間は状況に応じ前後します)

受講料 : 33,000円+諸費用  再受講の方は18,000円+諸費用
※地方開催の場合は、申込の段階で別途経費の人数割が発生します。
定 員 : 8名 ⇒ 
残席1

場 所 : Open Sesame 福岡市 西鉄高宮駅から徒歩2分程
天神からなら西鉄電車で10分、博多からならバスで30分程、乗換なしで来れます。
県外の方も迷わずにいらっしゃる画像付き案内を、HPに貼ってます。⇒
アクセスページ

その他、詳細はお申し込みの方へお伝えします。ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。
  お申込はこちらをクリック
LINE@のトーク画面からもお気軽に。  友だち追加

 



 

宝石緑売る程ある婚活ネタ×セルフメンテ術でREQUに出店中。

 

 

婚活コラム「寿の花道」
コンプレックスだらけの自分を自分で鼓舞して自分で拓いた本命ライフ。

 

 

宝石白HPもよろしくお願いします!

Open Sesame WEB SITE
メニュー、アクセス、プロフィールなど是非読んで下さい。マジで頼むけん。

 

宝石白各種SNSのFollowも、どうぞよろしくお願いします。


Facebookページ

LINE@
友だち追加

Instagram
Instagram