ハロー、ボンジュール、コンニチハ![]()
Open Sesameの福岡です![]()
今日も本領発揮へ開けゴマ!![]()
![]()
![]()
終わりましたねー、GW。
何処か、お出掛けされましたか?
ふむふむ、GWなんて関係なかったとな?![]()
人の多い時を、敢えてズラして楽しむ派とな?![]()
それも賢明ですよねー![]()
![]()
![]()
そんなアナタにオススメのイベントがあります!
今週末5/11(土)に、
横浜で開催される「SPARK JOY!!!」です。
タイトル
画像
をクリックすると、タイムスケジュール&出店者一覧へJUMP![]()
![]()
タイトルがもう、抜群にイイですよねぇ~![]()
新しい元号が決まる前から、こちらのイベント出店の告知をしていましたが、
令和という時代を、象徴している様に感じます。
元号が発表された瞬間を観ていましたが、わたし、
「わぁ素敵ー
」と「へぇ意外―
」が交錯しました。
「永」が使われるのかなー、と思ってたら「令」だったという
その一文字の違いだけで、
各々が、自分を律しながら、
ひとりひとりが軽やかに洗練されてゆくイメージがあったんです。
(至って個人的なイメージ)
「律する」といっても、不都合なことを厳しく押さえつけるようなものではなく、
「自分の素直な気持を尊重し、好きなこと、やりたいことに邁進する。
その為には、自己責任で自己管理も楽しむ。」そんな感じ。
以前の様に、
みんなで当たり前の様に、
同じ目標に向かって、同じ事を続けてきたことから
「なんか違う気がする」と思ったら、
自分が楽しそうな方を選んで、
自分が喜ぶことに決めて、スチャッと一抜けする。
何もせぬままだったり、したけど結果上手くいかなくても、
ただ不平不満を言い続けるだけの自分にこそ、危機感持つ。
サラバ、野暮な自分。
いざ、粋な自分。
そんな感じです。令和。個人的に。
私自身も、昔よく言ってた言葉で、
「そんなの出来るのは、恵まれた人達だけよ」
って考え方がありますが、
何に恵まれてるんだと思います?
「自分をよろこばせる時間」だと思います。
そして、かつての私が勝手に羨んだ人たちは、
その時間を、自分で捻出してたんですよね。
楽しそうだから、人も寄ってくる。
人が寄ってくれば、情報も集まる。
様々なエネルギーが循環して、そりゃお金だって生まれる・・・。
さあて、
自分をよろこばせる時間、作りますか!![]()
![]()
私も、自分の細胞をヨロコビで弾けさせる為に、
九州から横浜へと、鼻息荒く駆け出しまっす![]()
![]()
昭和ネタとハナウタ必至の福岡節、かき鳴らしまっす![]()
![]()
イベント動画も作ったとでーす![]()
地元横浜は勿論、九州・関西からも、
たくさんの「ENJOYマスター」と共に、
お待ちしていま
す!!
クロノアユミさん九州場所開催!
Open Sesameでは、スターシード人智学講座を開催致します。
こちらはお陰様で既に満席となっておりますので、現在はキャンセル待ちのみの受付となります。
その他の開催場所・内容はコチラから![]()

画像をクリックすると、アユミさんの九州スケジュールページへ飛びます飛びますッ。
毎晩23時前に更新中「あしたの氣呼観」
日・月・年などの意識&行動指針をお届け中。

婚活コラム「寿の花道」
コンプレックスだらけの自分を自分で鼓舞して自分で拓いた本命ライフ。

Open Sesame WEB SITE
メニュー、アクセス、プロフィールなど是非読んで下さい。マジで頼むけん。

Facebookページ



