ハロー、ボンジュール、コンニチハ。
今日も、本領発揮へ開けゴマッ!
Open Sesameの福岡でっす。
昨日、お話した方は、私と兄弟星でした。
私は三碧木星なんですが、
彼女は四緑木星で、共に「木」性だったのです。
なんでも、
気学をやっているお知り合いから聞いたそうで、
「私、今年、メッチャ悪い年らしいんですよ。
なんか、『穴に落ちる』って言われて。
で、『コレ買うとイイ』って言われたの、買ってはいるんですけど。」
確かに、
九星の運氣を九年周期でみたとき、
今年の四緑は、「イエーイ、やったね!」って感じでは、全くない。
四緑が今年そんな年ということは、
三碧の私には来年それがやってくるわけなので、
実は私も「今年のうちに!」ってことを、やってたりします(笑)
にしても。
「穴に落ちる」とか聞くと、ひええぇ・・・って身構えちゃいますよね。
破壊力あるわー。
だけど、
あんまり言葉に捉われないのが、一番です。
「一番気をつけなきゃいけないのは、盲信。」だと、私は思ってます。
今日のタイトルも、その彼女の言葉から。
「運氣が悪い」と言われて、「回避する為に」と、
あるものの購入を勧められ、即、買ったそうです。
「私、すぐ信じて壺とか買っちゃうタイプなんですー。」って笑ってました。
本人がそれで、「フー、回避!これで安泰♪」って思えたなら、
お金出すのも自分だし、全然OKと思うんです。
んが、黙ってないのが家族ですよね。もう、ホント面白い。
「私、壺とか買うタイプ~。すぐ信じちゃう~。」
って人、結構周りに居るんですが、
そんな人達よりもガードが甘いのが、
その手の話に自分の事の様に憤慨し
「私は絶対に騙されない!!」
って思ってるタイプだったりするんですよ。
そもそも、誰しも、
壺買っちゃう「ツボ」があるんです。
そのツボが、違うだけ。
そこを押されたら、ハートもお財布も開きます。
つづきは、また明日~
余談ですが、
「ったく、うちの家族は騙されやすいんだから!」なんて
「セールスお断り!」とかのシールを玄関に貼るのは、逆効果ですよー。
5/11(土)横浜にてイベント「SPARK JOY!!!」に参加します。是非お待ちしておりまっす♪
クロノアユミさん九州場所開催!
Open Sesameでは、スターシード人智学講座を開催致します。
こちらはお陰様で既に満席となっておりますので、現在はキャンセル待ちのみの受付となります。
その他の開催場所・内容はコチラから
画像をクリックすると、アユミさんの九州スケジュールページへ飛びます飛びますッ。
毎晩23時前に更新中「あしたの氣呼観」
日・月・年などの意識&行動指針をお届け中。
婚活コラム「寿の花道」
コンプレックスだらけの自分を自分で鼓舞して自分で拓いた本命ライフ。
Open Sesame WEB SITE
メニュー、アクセス、プロフィールなど是非読んで下さい。マジで頼むけん。
Facebookページ