ハロー、ボンジュール、コンニチハ。


今日も、本領発揮へ開けゴマッ!鍵ドアキラキラ
Open Sesameの福岡でっす。

 

 

週末で、桜の開花も進みましたね~。

サロンの前の公園は、現在こんな感じです。

 


二分〜三分咲きかな?

 




 

そんな週末、私は家族相関図の

悲喜交々に揉まれに揉まれておりました。

イライラしたり、じーんとしたり、笑ったり、

其処此処に、それぞれの立ち位置や理由があって。


 

全てを終えて、湯船に浸かっている時、

あー、面白い。ネタになるわー。」と振り返っていました。

 



 

私、セッションや講座内で、

自分の話、実体験もドバドバ放出しておりますが、

 

それは、私自身も、

「なんで!?」「どうして!?」と、

そらーもう、フンガフンガ、もがいてきたからです。
いまでもモガキング(現在進行形~ing)です。

 

 

でも、

結婚して

自分のことを、本当の意味で「好き」「愛しいヤツめ」と思えるようになったし、

 

今の仕事を始めて、

「わけわかめ!」と思っていた家族、それぞれの持つ価値観も尊重出来るようになって、

 

その上で

「しかしながら私の素直なキモチを優先させて頂こう」って思えるようになりました。

 

 

サロンは今日からガーベラ。



 

家族って、厄介ですよねー。

家族だからこそ、想い合うからこそ、くんずほぐれつ。

喜劇も悲劇も、ネバーエンディング。

 

 



 

家族と言えば、昨夜久々に「ウルルン滞在記」やってましたね。

 

私は、

向井理さん(姉妹と川の字など)、

藤木直人さん(お尻ズル剥け、争奪戦など)、

竹内結子さん(鼻血事件など)が印象深いです。

(もちろん、藤原竜也さんも)

 

ー余談ー

「あれ、竹内結子さんだったよなあー」と思いながら確信がもてなくて、

「ウルルン」で検索してたら、「沢向要士」って名前があがってきて、

「なーつかしーーー!!」とあの顔が目に浮かび、

「そもそも、俳優?何で出てきたんだっけ?」とwikiって、

「岩城憲」という、更に懐かしさに拍車がかかる名前に当時の友達を思い出しました。

 

 

えー、ちょっと脱線しましたが(笑)、

 

現実の家族は、テレビの様に

ハートウォーミングだけには、おさまらないもの。

(そういや、ウルルンの若者も、皆が皆、家族と打ち解ける訳でなく、

「何故にこの仕事を受けたのだ・・・」ってタイプの人達もチラホラいたな・・・)

 

 

身近な存在というのは、

想いがあるからこそ、ストレスにもなります。

いつも側にある(現実的に側にいなくても)からこそ、

自覚している以上に侵食されてます。

 

 

家族の中の立ち位置を演じ続け、

ずーーーっと水面下で、

悩みやストレスを抱えている方、

是非、お気軽に、イベントやセッション、セミナーにご参加くださいね。

 


今年のGWはメッチャ長いようですが、

・はじめてのマヤ暦

・はじめての算命学

・お母さんと私GWバージョン

・十人十色の氣呼観ガイダンスなどなど、

日替わりでワークショップをやろうかなーなんて思案中です。

 

上記以外でも、これまで開催したものなどで、

「この日に、これやって!!」なんてリクエストがあったら、

お気軽に御連絡くださいねー。

 


 

では、今週も御機嫌にいきまっしょい!流れ星グリーンハーツラブラブイエローハーツ

 

 

宝石白直近のイベント等 「お知らせ」


宝石緑5/11(土)横浜にてイベント「SPARK JOY!!!」に参加します。是非お待ちしておりまっす♪



宝石緑クロノアユミさん九州場所開催!
Open Sesameでは、スターシード人智学講座を開催致します。
こちらはお陰様で既に満席となっておりますので、現在はキャンセル待ちのみの受付となります。
その他の開催場所・内容はコチラから下矢印

画像をクリックすると、アユミさんの九州スケジュールページへ飛びます飛びますッ。

 

 

 

宝石白姉妹BLOGもよろしくお願いします

毎晩23時前に更新中「あしたの氣呼観」
日・月・年などの意識&行動指針をお届け中。


婚活コラム「寿の花道」
コンプレックスだらけの自分を自分で鼓舞して自分で拓いた本命ライフ。

 

 

宝石緑HPもよろしくお願いします

Open Sesame WEB SITE
メニュー、アクセス、プロフィールなど是非読んで下さい。マジで頼むけん。

 

 

宝石紫SNSもFollowよろしくお願い致します


Facebookページ
 

LINE@
友だち追加

Instagram
Instagram