こんにちは。
Open Sesameの福岡です。
今日は、私の運命KIN「白い風」の日です。
白い風と言えば、ナチュラルボーンメッセンジャー。
そして、今日は「壬」の日ですが、「はらむ、蓄える」という意味以外に、
私にとっては壬の日も、「伝える」日。
こんな暦のお話を、
いままでこのBlogでも、イベントや講座でも続けて来ましたが、
そして、暦だけを綴るBlogまで開設して、今んとこ毎日更新してますが、
やっと、「氣呼観(きよみ)手帳」をメニューに出すことに決めました。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それに伴い、
余裕を持って事前予約して頂く氣呼観手帳付セッションに、分けました。
私は、サロンの場所を選ぶ時に、
「自宅から近い場所」で、「駅チカ」で探したのですが、それもこれも、
「思い立ったが吉日」タイプのあなたや、
「こんな気持ちで、まっすぐ家に帰りたくない。」あなたの、
「今日、今から、いいですか?」に、出来るだけ対応したい気持ちからです。
オーダーメイドセッションは、あなたのお話をゆっくりじっくり伺うことを大切にしています。
是非、お待ちしています。
いつも見守る「勇気」のカード
これまでずっと、うっすらとアピールしてきた「氣呼観手帳」ですが、
バスん!!とアピール出来なかったのは、名称を決めかねてたことと(そこ!?)、
自分の中で、まだ覚悟が出来てなかったからです。(そこだよな。うむ。)
「氣呼観(きよみ)」は、私の造語です。
自分の氣質や、暦のエネルギー、
氣を
呼び起こして
観じる
ということで、氣呼観(きよみ)です。
暦(こよみ)とも似てますし、
私の名前を付けてくれた祖父が「きよみ」さんだったし、
「こりゃ良いネーミングじゃ」と、ひとり悦に入ってたのですが、
自分の造語より、耳馴染みの良い、キャッチーなものがいいのかなー
そもそも読みづらいししのう、なんて。モジモジ。
でも、黄色い戦士の潔さとか、気高さとか、大胆さとか、
乗り越える自分をどこまでも信じる強さに後押しされてか、
その「名称の迷い」と「自分の中の覚悟」が、繋がりました。
結局、誰にどう思われるかに、ビクビクし過ぎ。
何人が私の動向、一挙手一投足に注目してると思ってんの?ってね。
弱気なんだか、勝気なんだか、そんな自分が面白くて好きだけど(笑)
この手帳は、元々は自分の為に作ったものです。
何冊も持ち歩いたり、結局使わず終わったりするスケジュール帳じゃなくて、
使い勝手が良くて、
見失いがちな自分のことを思い出せて、
自分だけの開運暦にもなる、
そんなのが手元にいつもあったら、本領発揮の力強い相棒になるなって。
自分の為なら、
もう、いっくらでも自由にアイデア噴出、自己満の自画自賛です。
ノリノリです。
でも、人の手に渡るとなると、
どこまでの情報が必要なのか、多いのか少ないのか、
そもそも、それぞれの統計学でそれぞれを究めている人がいるのに、
などなど、しゃっちょこばって、手足が思い切り伸ばせない。![]()
金額はいくらが妥当なのだ、手に取って頂くにはこのくらいかしら・・・
いやいやでも、費やした時間考えたら!!
そもそも、ひとつずつセッション受けるの考えたら!!などなど
価格が決められない。
そんな中でも、
知人で、オーナーをされてる方や、セラピスト仲間や、
学ぶことと遊ぶことが大好きな仲間に、「欲しい」と言って頂き、
それぞれの手帳を作っているときに、
んもう、楽しいったら、ありゃしない!!
私は、こうやって、
調べて、掘り下げて、「繋がった!!」って感動したことを、
細かくわかりやすく形にして伝えることが、滅法、好きなのだ。
だったらもう、
私が「これは伝えたい!」ことを、内容に詰め込んだらいいのだ。
私が没頭する程楽しんだ対価で、更に欲を出さずともいいのだ。
「欲しい」との声を受け作らせて頂いた皆さんに向き合う時間が、
私にも「私ってどんな人間か」を、改めて教えてくれました。
ありがとうございます、皆さんッ!!
そんな感じで、私自身が私の手帳を何度も開いて
繰り返し自分と向き合いながら、
開き直ってスタート地点に立ち戻ったころ
サロンで、「氣呼観」の数霊を調べたら、
なんと私のKINナンバーと同じ「82」でした。
しかも、内容も、
「内側の柱がしっかりと立って、ものごとの礎が出来ていく数霊」と。
これ以上ないほどにBINGO!!
これはもう、「氣呼観手帳」で、いいではないか!
ちなみに、「手帳」の数霊「79」には、
「暦」というキーワードがあり、んもう身震いしましたッ!!![]()
そんな訳で、
やっとメニューとしてお目見えした、氣呼観手帳。
皆様の手元で、皆様を本領発揮へと導く「鍵の束」となれば幸いです。
マヤ暦の一種類だけで紐解く「氣呼観手帳:霊(ひ)」では、
限定で、とってもとってもお得なグループ講座や、
リピーター様割引もありますので、どうぞご利用ください。
想えば、告知すると決めた今日のボイジャーは「Trust」でした。
持って生まれたギフト、素晴らしい存在である自分、
そんな自分を取り巻くすべてのものを抱きしめて、
I believe myself !
最後までご覧いただき、ありがとうございました。![]()
愛と感謝と祝福を、あなたへ!




