よかお天気の福岡から、大分へ向かってる福岡です。

こんにちはー!
 
先日、国営放送にて
生涯おひとりさま社会到来⁉︎」って内容をやってましたね。
 
50歳までに一度も結婚してない方が
男性の4人に1人
女性の7人に1人
 
だそうで、
 
コメンテーターやゲスト、
視聴者のTwitter投稿などから、様々な意見が飛び交ってました。
 
「では何故にここまで未婚率が高いのか?」
 
その理由には、
「非正規雇用やリストラなどによる低所得」
「家族の介護」など
 
「しないんじゃなくて、出来ない」
「夢のまた夢」
 
というものや
 
「既婚者のネガティブ発言から結婚に夢が持てない」
 
というのもありました。
 
ネガティブ発言については、ゲストのビビる大木さんが
 
「自分が結婚してみてわかったけど、
実際シアワセなんだけど
人に話す時には『いやぁ、大変で』なんて言っちゃうのもある。
 
と話されてて、そうそう、既婚者あるあるだなと。
 
もう1人のゲストの三田寛子さんは、
「よく結婚すると『喜びは2倍、悲しみは半分』って言いますよね。
まあ実際はどっちも2倍なんですけどー」
って、はんなりサラリと言い放って笑いを誘ってました。
 
 
後は、結婚をしたくても制度の壁がある
方々からの意見もありました。
 
結婚でなくて同棲の方が都合が良いカップルも居れば、
正式に認められたいのに同棲に留まるしかないカップルも居る。
 
 
1人でも不自由はないけど、無性に心細い時があって
パートナーが欲しいと言う人も居れば、
結婚してるけど、同じ家に居るけど
いつも淋しい…って人も居る。
 
するもしないも本人の自由でしょってのもあるし、
冗談じゃない自由に生きて老後どうするつもりだってのもある。
 
 
老後のことを考え出すと
 
結婚したと言っても、
昔の日本の様にひと世帯で三代四代同居など少なくて
もともと子供の居ない夫婦や、
子供が居ても独立して夫婦だけになり、
どちらかが先立って
 
結局行き着く先は未婚も既婚も
「高齢の一人暮らし😱」
…というムンクの叫び的顔面になりそな
フレーズが浮かびますけども
 
ま、先のことや、国のことを憂うより
ひとまず、今ここの自分にスポットを。
 
 
 
今、満ち足りてますか?
 
 
 
昨日、午前はマヤ暦セッション、
午後はUE講座のお申込みを受けてたのですが、
折しも共に
 
「パートナーが欲しい」
 
ってテーマが出てきたのです。
いいですねぇ、私も大好きなテーマです、えぇッ
 
 
そんな中、午後の講座内で
「満たされている感じって、わかります?」
と尋ねてみたところ、
その場に居らしたお二人共、
 
「言われてみれば、よくわからないかも」
 
 
と、仰られたので
ならばと、あるワークをやりました。
すると、
 
おひとりは「気持ち良くて、途中から寝てた。」
おひとりは「言葉通りのイメージが広がって、満たされてる感じかわかった。」
とのこと。
 
おぉ、良かった。
 
 
満たされた感じって、どんな状態なのか。
 
感覚的に味わってみると、
氣になることや、望むことが
かわってくるかもしれません。
どうなると自分が心地良いか
わかってくるかもしれません。
 
 
昨日は、休憩中に私のSNS婚活ネタもシェアしまして、
ナイスリアクションを頂きました(笑)
 
 
わたしは、自分が結婚を機に
本領発揮の幕が上がったので、
 
そしてそのパートナーを自分で見つけたので、
 
「自分から本命を迎えに行く!」
ってのをアツくお伝えしてます。
運命のダーリン、仕事、本来の自分…
「本命」をどう解釈するかはアナタ次第
トゥンナーイ、トゥンナイトベイビー
 
 
 
実家と職場のアメリカンクラッカー、
花も艶めく20代30代ほぼ異性交遊ナシ、
そのくせ「お見合いも紹介も縁故が絡むと面倒臭ッ」
と勝気な私が、どうやって愛しの猫背と結婚に至ったか。
 
コンプレックスの宝庫だった私が出来たんですから
これはもう誰にでも出来ます。
その氣があれば。
 
 
是非その氣になりに、来てください。
 
丁度、試したいメニューもあるんでー( *´艸`)
{6B705B42-60B6-44A6-A862-DECC32BF9F5E}

春ですし、
その氣ニョキニョキさせましょー!
 
 
 
 
って、もう大分着いたので、
今日はここまで、バーイセンキュー!