いよいよツォルキンクライマックス

大ラス、最後の13日間でございマックスーーー!

 

そんな訳で、朝からスタア気取りの福岡です。

どうも、ごきげんようキラキラキラキラキラキラ

 

と、いいますのも、今日から始まった

最後の13日間は、「黄色い星」なんですね。

 

 

「美と調和」「気品」芸術」などのキーワードを持つ

紋章だけあって、

 

運命KINに「黄色い星」を持つ方々も

その名のとおり、まばゆい程の美しさを放つべく、

見目麗しい男女が多いのです。

 

ニクイね!このド根性ガエル!!

 

 

ホント、私の周りの黄色い星々も、

「やっぱな~」な美人揃いです。

 

旦那さまが黄色い星、と判明した方に

「ダンナさんイケメンでしょ?」と聞くと、

ご本人は「そうかなぁ」なんて謙遜しても、

お隣のご友人が「どうしてわかった!?」

津川さん化しています(笑)

 

私なんざ、昨夜旦那はんから

「似てる有名人はアポロ(ロッキーのね・・・)」

なんて言われたようなビジュアルですもん。ちぇ。

 

 

さて、黄色い星といえば

美意識・プロ意識も、それはもう

夜空に輝く星の様に高い訳ですが、

 

私の頭に浮かぶのが、

結婚迄の長きに渡り勤めていた

税理士事務所のボスです。

 

口癖が、

「枝振りの良い、見栄えの良い書類を作れ」

でした。

 

お陰で私は、

文書作成に関しては

レイアウト、内容、正確性、

とーにかくこだわるようになりました。

 

元々、私自身も

ISD個性心理学では「完璧主義」のライオンでもあるので、

 

ビジネス文書なのに誤字脱字が多かったり、

フォントが適してなかったり、

手書きの字がド下手だったりの書類には、

 

「こんなんで取引出来るかー!」

とお腹の中で毒づいてました。コワイコワイッ。

 

そうそう!

今、マヤ暦基礎コースを学んでる真っ最中の

「黄色い星」を持つユウコさん(勿論美人!)も、

ノートを取る際には「綺麗に書く」ことにこだわってらっしゃいました。

 

「綺麗に控えてないと、

後で見返した時に自分の気持ちが上がらない」

という事でした。ステキッ!

 

 

 

いかがでしょう。

 

今日から始まった黄色い星の13日間、

あなたも「美しさにこだわる」ことに

ポイントおいてみませんか?

 

 

早速実行中のワタシは、

 

が汚いのがどうもNGなので、

昨日は「黄色い星」のサイクルに備え、

歯石を取りに行ってきました。

 

日頃から定期的にスケーリングには行ってますが、

今回は今迄通っていた所とは別の、

近所の歯科医院へ初めて訪れてみたら

 

ここがまあ、

何をとっても、痒い所に手が届くよな

とってもステキな歯科医院でした!

 

歩いて行ける場所に、こんなにイイ歯医者さんあって

嬉しくなりました♪

 

税理士事務所の前に、

歯科医院でもチョコっと働いたことのある私ですが、

 

「カッコイー!」「綺麗ぃ・・・」と思いきや、

口の中ボッロッボロ!!って方を何人も見てきました。

 

 

かく言う私も、

全く治療してない歯は減る一方、

奥歯のメカ度は上がる一方です。

 

オシャレは足元から、

アンチエイジングは口元から!

 

みなさんもこの機会に、

歯科検診などいかがですかー?

 

はたまた、

 

スタイルを整える、

シルエットの綺麗なものを選ぶ、

芸術作品に触れる

 

なんてことに、

時間やお金を使ってみるのもオススメですよ☆

 

 

美しさは、

カラダとココロのバランスが整ってこそキラきゅんっ

 

自分で自分の美しさを仕上げましょ~~~キラキラキラキラキラキラ