お暑うございます。
一人で家に居る時は、
誰にも迷惑掛けないので
ユニQやノーマーク商品のブラ付きタンクトップで
二の腕を震わせる福岡の福岡です。
「ポニーテールは振り向かない」的な
今日のタイトルですが(何処が!?)
こないだの日曜、
私も仕事が入ってなくて家に居たのもあり
「一日早いけど、ケーキでも買いに行きますか」
と、旦那はんが言ってくれました。
翌日が私のバースデーだったのです。
私的には、その言葉が出る前から
「いつでも外出準備オッケー」な状態でした。
と、いうのも。
うちの旦那はんは、自分でも「だって僕は移り気やもん」
とカワイコぶって言う程に、マイペーーーース。
私がお手洗いに行ってる間に急に着替えてて、
「出掛けるよ」ってバッグ襷掛けにして、
そのまま私を置いてスタスタ車に乗って、
「遅-い。何しよーと?」と、待つ。
みたいな事が多々あります。
こちとら「えええ?」ですよ。
オンナの準備は「あなたとは違うんですBY元総理」
しかも毎度お馴染み「ミステリードライブ」
私は、行先全くわかりませんから。
ところがこの日は逆パターン。
「ケーキどうなった??」という程に、発言から1時間以上たっても
ソファーの上でゴロンゴロ~ンコンティニューな旦那はん。
ま、誕生日を迎える当人の私も
「別にケーキなくていいし」てなもんで
そのままマッタリ書き物などしてました。
ゴロゴロし尽くしたころに、
「どこに行きたい?」と旦那はんが言うので、
うーん、他に用も済ませられるし、
一度に色んなお店のケーキ選べるし・・・と
「阪急」と答えると、
「なんで阪急なん!行くわけないやん。」
と、若干キレ気味なお返事。
なんで行くわけないん?と心でツッコミつつ、
「じゃあどの辺のこと言ってんの?」と聞くと
「そこはまあ、これまでかろうじて
仮面夫婦を演じて来た相手として、察するやろ?」
と、ツッコミたいのに先に「プッ」と吹き出しそなお返事。
とりあえず車に乗り込み「で、何処なん。ナビしーよ。」
と言われ、ただでさえナビがヘタクソな私がテンパって決めたのが
家からそんなに離れてない店で、
まだ行ったことないショップ。
駐車場がないのでパーキング探して、停めて、いざ店内へ、
と思ったら!
外からでもわかる「失敗した・・・」感じ。
旦那はんに伝えようと振り返ると、
「あ、ちなみに今財布に千円しかないけん、
とりあえず自腹でよろしく。帰ったらすぐ払うけんな!」
と満面の笑み。
「ごめん、ここやめる。全然思ってたのと違った。」
と謝って、まだプレートも上がってなかったので速攻車出して
「で、何処?」と振り出しに戻る。・・・。
考えてる間にも車は走ってるので、
「うーん、何処にしよ~!早く決めなきゃ!」と、
一休さん並みにポクポク考えて、
ここから3分程しか離れてない、最近TVに出たばっかのお店へ。
しかし。
ここもショーケースの前に立って「ううむ・・・」
まず、高い。
私的には、ケーキの大きさと料金のミスマッチが否めない。
しかも選択肢が少ない。
その少ない選択肢の中に、胸躍るケーキなし。
でも、もう二軒目。
「好きなの選びーよ」という旦那はんに、
「じゃあコレ」と指さしたのは、
季節のフルーツのスクエア極小ショートケーキ(ピース)。
我ながらお茶濁したぜ。
「なんでそれなん!」と納得しない旦那はん。
またそれか。
「どこ行く、何にする」と振っておいて
「なんでなん」と却下。
じゃあ最初からあなた決めて下さいよ、えぇ。
こっちがなんなーん?となりそなとこだけど、
言いたい事はわかる。うん。
旦那はんは、ホールケーキを買いに来たのだ。
これまでも、私の誕生日には何度か
小さめのホールケーキを買ってくれたもん。
でも、ここのホールケーキは
「このサイズでこのお値段!?」だし、
その対価払って食べたい種類でもなかったのだ。
立ち尽くす私、
「すいませーん」と笑顔で店員さんに会釈したかと思ったら
私の手をガっとつかみ、店を出て、車に乗り込む旦那はん。
「意味わからんわ。何しにきたん?」
さーせーーーーん・・・
と、ションボリしそうな私と、
「やけん阪急が良かったんやんか~。」
「別にホールやなくてもいいのに~。」
と思う私。
いかんいかん、どっちの私も、
そして不穏な空気も、飛んで行け~。
バハハーイ
もう一軒、最後にひねり出したお店で、
無事ベストサイズ、ベストプライスなケーキを購入しました。
「メッセージは入れますか?」と男性パティシエに聞かれ、
旦那はんが答えてくれないので、自分で
「じゃあ”Happy Birthday”でお願いします。」
と答える、本当は名前も入れてほしい中年のワタシ。
「あと、ロウソク4本お願いします。」という旦那はん。
ロウソクより名前言ってよー!4本ってどっからきたーん!
めでたしめでたし的にケーキ抱えて帰りましたが、
この後改めて買物行って、夕飯はご近所へ出掛けて、
二人して満腹&したたかに酔って、
ゴキゲンで手繋いで夜道歩いて帰って
バタンキュー、なのもあり、
結局この日はケーキは食べず終い。
賞味期限がなんぼのもんじゃい←勿論自己責任
明けて誕生日当日、
「仕事が遅くなる・・・」と言ってましたが、
なんとか9時半には帰宅し、
「ケーキ入刀~」とか言いつつ自分で切って、
半分ずつ食べましたー。
「ん、美味い」と旦那はんが呟いただけで
私も途端に美味しさ二割増し、パクパクと上機嫌になり、
「やっぱケーキ屋さんのケーキは美味しいねぇ」と言ったら
「ケーキ屋以外が作るケーキ食べることないやろ」
と、また皮肉を言うので、
「コンビニとかスーパーとかで食べるケーキと違うねってこと!」
と反論すると、
「コンビニとかスーパーで滅多にケーキ買わんやろ」
とまだニヤニヤ言われる。んもーーーー
そして、先に食べ終わったら
すぐにテーブルを立って、TVの前に行ってしまう。
私はゴハンの時も、これがいつもサビシイ。
私なら、最後までテーブルに居るけどな。
旦那はんが遅くなって先に済ませた時でも、
帰宅して食事する間は一緒にテーブルについてるのに。
でもねー。
「あなたとは違うんですBY元総理」
本日二度目。使い方は違うけど・・・
そうなんですよね。
あなたと私は別の人。
何に「イラッ」で、何に「サビシイなぁ」と感じるかなんて、
人それぞれ。
That's価値観エンターテイメント。
「誕生日」がスペシャルな人も居れば、
「フツーの一日」の人も居るように
ケーキひとつをめぐっても、
私の気持ちが「わかる!わかるよ福岡さんッ!」て方も居れば
「私は旦那はん派だな~。」て方も居るでしょう、ね。ウフフ。
お陰様で年を取るとともに丸くなったんで
(色んな意味でな!)
私の誕生日を祝ってくれるという
旦那はんのその気持ちだけで、
そして今年も一緒に祝えただけで、
感謝です。嬉しいです。
さて。
あなたは、どんな方と結婚生活を過ごしていますか?
結婚生活の中の
些細な「イラッ!」、どう対処されてますか?
結婚生活の中の、
どんなシーンで「シアワセだなぁ」と感じていますか?
また、
あなたは、どんな方となら結婚生活を続けられそうですか?
コレ、
「どんな方となら」にフォーカスしてしまいそうですが、
自分を知ることが先、大事なのです。
相手への期待や結果は、
結局自分ではどうしようもできません。
でも、自分のことなら自分でコントロールできます。
どんなことに傷つくのか、
どんな事に満たされるのか
どんな時に感情が大きく動くのか。
それを一人で考えようとしても、
「わかんねーーーー!」
と上手投げしてしまうかもしれませんが、
客観的な意見を聞いたり、
インタビューに応えて頂く中で、
見えてくるかもしれませんよ~。
自分でプロデュースする「私の結婚」
はじめませんかー?
そんなイベント企画中です

(ユメかウツツかなラジオ番組にゲストとしてお迎えするインタビューワークです♪)
セミナー・講座への扉を開けゴマッ!

(基礎コース①、同②、ベーシック の全3回 ※半日コースなら全6回)

(ISD個性心理学・カラービューティ学・あかちゃんともち 各アドバイザー講座)

(究極のエネルギーワークのプラクティショナー講座 全10時間)
そんでもって諸々、お問合せやお申込みへの扉

メルマガ登録への扉を開けゴマッ!

(婚活三人ムスメの明日はどっちだ!?的フィクション)

(100%ノンフィクション「SNS婚活の明日はどっちだ!?」もここから配信)