さーさーのーはーサーラサラー♪
ロマンチックデーにグッドモーニーング!
福岡の福岡at霧島でーす*\(^o^)/*

そーなのです。
帰ってきたぜ鹿児島〜*\(^o^)/*
↑ライブ中のアーチスト気取りっこ

陰陽五行応用&どぅる〜んで
「霧島サーイコー(。>∀<。)!」と身震いして早数ヶ月。
今度は自分がこの地でセミナーをやらせて頂く立場として
「ドン!」
と四皇気分で降り立ちました!


新幹線でプシューと博多を出発し、
改めて本日の参加者さん達の資料を
ムフムフしながら開いて、
気付けばあらあらもう鹿児島、
乗り換え6分にオバちゃんテンパるテンパる、
無事ピットインしても心配で
気の良さそうな女性に小声で
「国分に行く電車ですよね?」と念押し、
やっと腰を落ち着けたら
目の前に広がる桜島に体毛総立ちでしたよ!


そんな風に危なっかしい私を、
改札で待っててくれる美人妻:志摩子…

本当に、今回のセミナーは志摩子さんの存在がなければ
成り立っておりません。

行く前から、感謝の気持ちでいっぱいでしたが、
昨日も更に、申し訳なくなるくらいに
何から何までサポートしてくれて
神様仏様志摩子様のお陰様で、素晴らしい時間が過ごせました。


まずはマヤ暦セミナーからはじまりです。

私のこと、
私のKINのことから始まって、

総勢10名の皆さんにも自己紹介をして頂きました。

そして、

今日を機会にもしも
「マヤ暦、面白い!」と思って扉を開いてみたら、
こんな事が見えてきますよ〜という風に

KINを「人」として見るとしたら

私のKINからわかること、
私のKINを易経に変えると見えてくること、
そんな私と私を取り巻く人達との関係性、
を例に挙げながらご説明。

そしてKINを「日」としてみるとしたら

小さなサイクルから大きなサイクルまで
どんな意味合いをもつのかを
ミラクルダイアリーを開きながら
お伝えしました。

「人」そして「日」として活用したら
皆さんのお仕事の予定を立てる場合や、
お客様へのアプローチの仕方が
スムーズになっちゃうんだから、もう!

なーんて事も。


そうそう。
私が何故、鹿児島のセミナーを昨日にしたかって

私のウェイブスペルでもある「青い嵐」と
音4が回ってたからです。

よーし、オノレ発電の巻き込み型エネルギーで
マヤ暦やISDロジックの面白さ、深さ、
そして何より暮らしへの反映しやすさを伝えて、
みんなで前途洋々な未来を構想してやる〜〜!

そんな野望で蓋を開けたら、
なんとまあ今流れてる「黄色い戦士」を
運命KINに持つ方の多いこと!ね!

{6B4A2856-33FD-4ACD-AB43-612A33669999}

黒KINの方、絶対拡張KINの方、
魂のセット2組、その他関係性の絡み合うメンバーでしたが、

「うちの旦那と同じKINです」って参加者様が居たり、

昨日が絶対反対KINの方、
旦那様、またお子様と御自身の関係が
絶対反対KINと知る方もいらっしゃいました。

さすが黄色い戦士の期間!
人生はチャレンジの連続なのだー‼︎


参加者様は、
お客様の身体と心の状態に向き合うお仕事を
されてる方が多かったので、

その方のKINによりわかる、
重要になってくるチャクラや、

易経に当てはめることでわかる
今年の誕生日からの向こう一年の傾向と対策
もお伝えしました。


そして一旦CM、いや休憩♪

今回、ご縁を賜った御礼に
福岡銘菓&和紅茶、
そして

お一人ずつのお名前のもつ
「数霊」のマントラをカードに書いて
お渡ししましたが、

ご興味ある方には手に取って頂けるよう、
その書籍や、ISDロジックの「自分取扱い説明書」
「あかもち手帳」「自分色取扱い説明書」
などなども広げました。


そして、お腹いっぱいで眠くなることの無いように
午後からはミラクルダイアリーにガンガン
ペン入れし、
御自身のエネルギーとダイアリーのエネルギーとを
共鳴させて頂きました。


最後にお一人ずつのKINの特長を
順番にお伝えし、マヤ暦の時間はおしまい。


興味はあったけど機会がなかったと言って頂いた方も、
どんなものかわからないけど来て頂いた方も、

「マヤ暦って難しい!」
ではなく
「マヤ暦って面白い!」
と感じて頂けたのではないか、と

皆さんの表情を見て思いました。
ああああ嬉しいっ!

その後は、ISDロジックを
女性により活用しやすくした「カラービューティ学」
の時間でした。

コチラでは、
子育て、恋愛、仕事、結婚の
あんな場面こんな場面でどう活かせるか
現実的な話をたくさんしました。

皆さんに、タイムマシンに乗って
過去のデート現場に行って貰ったりしつつ笑


そんなふうに、
1日一緒に学んだ皆さんに、
残り時間30分で最後のムチャ振りをした私。

「最初に皆さんに、お一人ずつ自己紹介して頂きましたが、
最後は皆さんから、一人ずつ前に出て
どなたか別の参加者の他者紹介をして頂きたいのです。」

「えええーーーー!」
てな皆さん。

ですよね、
みなさん、御自身や家族に置き換えて学んだ1日でしたもんね。

でも。


ここで御一緒した御縁もそうですし、
自分じゃわからない、認められない部分を
他人の口から客観的に伝えられるのは
なかなかどうして貴重な機会です。


みんなが尻込みする中、
切り込み隊長になってくれたのは
やはり志摩子はん。


ここから、夜のヒットスタジオ形式で
次の人を指名して貰いながら
他者紹介リレーのはじまりはじまり〜!



そこへ足を運ぶお客様でもあるユニークなユミちゃん





人も羨む主人公みっこちゃん



想いは言葉に乗せて届けるめぐちゃん

(そして、滞在時間は短くとも存在感を放った


皆さんの口から紡がれた
自分以外の方へのメッセージ

どれもとっても素敵で、

ああ、なんて美しい光景だろうと思っていました。


きっとこんなこと苦手だろうに、

前に出て、それぞれの言葉で
相手への想いを真っ直ぐに伝える姿勢。


こんな場所に一緒に居れて

ワタシ、本当に幸せでした。





そして改めて思いました。


老いも若きも男も女も

大切なのは


素直な心だと!



皆さんとの御縁、時間は
私の無経財産です!


ありがとうございます!
みなさんに
愛と感謝と祝福をーーーー!

{ED3C6667-2D4F-4FBD-8161-767EF173938C}



ゆっくりリンク貼ります!