おはようございますッ*\(^o^)/*
今朝はワタクシ、4時から起き出してます。
シャキーン!
昨日、本屋さんで見つけたこの本達。
今朝から早速読経開始であります。
父が亡くなって以来、お坊さんと一緒にお経を唱えさせて頂く機会もぐっと増えましたが、
昨年末の祖父の三十三回忌で、叔父達に混じり父の代打でたっぷりと読経した際に
なんとも言えぬ感じに包まれまして、思わず購入。
「声明は声楽」「読経は声の写経」という見出しが無性に響き
「読経=セロトニン活性化」に煩悩が…
ホントはある程度大きな声で読み上げるのが良いらしいので、
一人の時にも心置きなくやろうと思いまっす!
読経後には、いつもの「今朝のリーディング」
これがもうシンクロ祭りだワッショーイ*\(^o^)/*
今日はマヤ暦では「黄色い戦士」
自己との戦いに挑んでみるも良しな日
そしてISD/カラーの日のリズムは「レッド:成果」
今後必要な習慣をコツコツ身につけるのに適してます。
でもってボイジャーは「Setback:後退」
危機感を覚える為には必要な機会さー。
んもう、なんと有難い『今ココBINGOメッセージ』でしょうか!!
生活習慣見直し達成度が不本意に終わった2015年。
実は常に何処かで気にしてました…
12月以降右肩上がりな体重も、ホントもうどしてこうなのかしらッ‼︎と…
でも、新年始まって4日目という微妙な日に
早起きして読経を始めて、身体解して
「さて今日はどんな気持で過ごすべかー」
なーんてミラクルダイアリー開いて書き込み始めたら
「あらー!自分で自分が許せないのがこんなに心許ないと、
改めて知る必要な機会だったんじゃん!
久々ここまで上り詰めた数字も、カンフル剤やん!
今日からバランス調えたらいいやん!
うわーーーー!」
と、まだ月も見える空に吠えそな勢いでした♪
という訳で、365歩のマーチ作戦で、
「キレイなー花も咲くでしょう♪」と参ります。
無駄に意気込まず、ユルいマイルールで楽しも( *´艸`)
