先日、12月公演でコンサートマスターを務めてくださる志村寿一氏によるマスタークラス「身体と音楽との調和」が開催されました👀
弦楽器管楽器問わず、無理のない身体から音楽へのアプローチを学べる貴重な機会でした!
骨格標本(絵)を目にし、音楽に向き合うのは新鮮です😊
因みに写真は新興宗教ではございませんのでご安心してください🎶
興味のある方は仲間入りお待ちしていますので、当団までお気軽にご連絡ください📩
9月も中旬というのに猛暑が続いておりますが・・・
オーケストラーダ第24回演奏会に向けての練習が始まりました!
恒例の弦楽器楽譜の製本&ボウイング写しから。
今回はシェエラザードが結構なページ数で更に書き込みも沢山!
ということで時間内に終わるかドキドキでしたが…弦楽器だけならず
管楽器のメンバーも手伝いに来てくれたおかげで思いの外早く終わりました~
久しぶりに合うメンバーと色々なお話をしながら、思いがけずめでたいお話も
聞けたりして大盛りあがりでした
初回はPre合奏、オーケストラーダとしての音楽作りを思い出しつつ
曲の雰囲気を確認します。
ソロがたくさんある曲目ですが、代奏をしたメンバーそれぞれ素敵でした!
ソロ以外でもお休みのパートの音を補うメンバーも頑張りました
それぞれの活躍が練習の質を上げてくれます
そんなオーケストラーダ第24回演奏会は下記の通り開催されます。
ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご来場ください