管弦道 〜Orchestradaのblog〜 -19ページ目

管弦道 〜Orchestradaのblog〜

2011年、東京に誕生したオーケストラ、「Orchestrada(オーケストラーダ)」公式ブログ

今回の合奏では交響曲を重点的に練習しました。

だんだんとテンポを速めていく練習では、指揮者から厳しい発言もあったり!?

・・・と思ったけど、みんな笑っていられるくらいの伝え方ではありましたね爆  笑

 

合奏の後は管楽器分奏。

前回は台風で中止になったので、木管金管が一緒の練習はこれが初めてでした。

 

本番まで残り3週間。

練習も佳境に入り指揮者からの指導もよりアツいものとなっています炎

 

10月12日、第一生命ホールでお待ちしています! 

 

世間は3連休ですが、9/15は弦楽器のパート練習、翌日は合奏の後に管楽器分奏です!!

 

 

連日でパート毎とセクション毎と合奏と、ってちょっと合宿っぽいですよね爆  笑

合奏は前回が交響曲メインだったからか、今回は序曲2曲が練習時間の大半を占めていました。

回を重ねる毎に音楽ができていくのを時間で切るのも合奏の魅力ですねニコニコ

 

 

合奏の後は木管と金管に分かれての分奏。

合奏での指示のおさらいもできて充実した内容になりました。

曲によってはお互いがいて欲しい部分もあったりなかったり?

 

本番まで1ヶ月を切り、指揮者の指導にも奏者の意気込みにもいよいよブーストが掛かってきたように

思えます。

当日までこの勢いを保ったまま練習に励んでいければいいなー口笛

 

10月12日、第一生命ホールでお待ちしています!

2回目の合奏です。

今回は交響曲を重点的に練習しましたが、ブログ担当は降り番でした。

次回は見学しよう口笛

 

翌日9/1は弦楽器のパート練習。

 

こちらもガッツリ練習したとの報告がありましたニコニコ

 

オーケストラーダでは弦楽器の体験入団も実施しています。

こちらもぜひご覧ください!

(予定日は過ぎちゃってますけど大丈夫ですグッド!     たぶん

https://www.orchestrada.org/trial/

 

前回のプレ合奏から弦分奏をはさみ、いよいよ本格的に練習開始です!爆  笑

前回よりも人数も増えて、より合奏らしくなりました。

まだまだ合わない部分もありましたが、本番では最高の音楽をお届けできるよう

練習に励んでいきます!筋肉

 

 

 

今回の演奏会のチラシもできました!

10月12日 第一生命ホールでお待ちしています!

今月頭から第17回演奏会に向けて練習が始まりました!

今回もなかなかの難曲…どのように仕上がるか楽しみです音譜

みなさま10月12日はぜひ第一生命ホール!!