合奏6・7 | 管弦道 〜Orchestradaのblog〜

管弦道 〜Orchestradaのblog〜

2011年、東京に誕生したオーケストラ、「Orchestrada(オーケストラーダ)」公式ブログ

こんばんは!

本日は今期初めてのハープを交えての合奏でした!


今回のプログラムでは、「レ・プレリュード」、「牧神の午後への前奏曲」、そして「我が祖国」より「ヴィシェフラド」「ヴルタヴァ」にハープが登場します✨

特に「ヴィシェフラド」は、とっても素敵なハープのカデンツァで曲が始まりまるんです!



楽器ひとつで和音も旋律も奏でるハープは、一気に曲を華やかに、幻想的にしてくれます。

切なさも上品さも壮大さも加わり、曲全体のより一層豊かな表現に繋がります。


本番は、ぜひ舞台下手にご注目ください!👀


そして、本日は打楽器の方々にもご参加いただきました!


打楽器も、曲を作り上げる上でとっても重要なパートです。 

曲の表現に関してはもちろんのこと、個人的に私は打楽器の真ん前の席なので、打楽器があるのとないのでは安心感がまるで違います、、!


「牧神の午後への前奏曲」では、少し珍しい打楽器も登場します!ぜひ当日お確かめください!




本番まであと一週間。ついに練習も残り一回となりました!

みなさまのご来場、心よりお待ちしております♪


オーケストラーダ第26回演奏会
2025年11月3日(月・祝)
杉並公会堂大ホール
14:00開演