11月23日夜、あいにくのお天気ではございましたが
オーケストラーダ第10回演奏会、無事に終了いたしました。
お越し下さったお客様をはじめ、
演奏会を支えてくださった受付スタッフの皆様、
ステージ、録音、撮影スタッフの皆様、
そして日頃より当団団員の活動にご理解くださっている団員のご家族の皆様に感謝申し上げます。
そして今回の演奏会で素晴らしい演奏をおきかせ下さった
ソリストの吉岡由衣さん、渡辺りらさん、村井智さん
改めて、お礼申し上げます。
オーケストラーダ第10回演奏会、無事に終了いたしました。
お越し下さったお客様をはじめ、
演奏会を支えてくださった受付スタッフの皆様、
ステージ、録音、撮影スタッフの皆様、
そして日頃より当団団員の活動にご理解くださっている団員のご家族の皆様に感謝申し上げます。
そして今回の演奏会で素晴らしい演奏をおきかせ下さった
ソリストの吉岡由衣さん、渡辺りらさん、村井智さん
改めて、お礼申し上げます。
演奏中、聴き入ってうっとりしてしまった団員も多いことでしょう。
夢のような時間でした

きっと様々な感想がおありのことと思います。
オーケストラのコンサートが初めてだった方も、
普段からクラシック音楽を聴かれている方も
何か、発見や楽しみを見いだせるような演奏ができていたら、
私たちはとても嬉しく思います。
さて、今回の入場料の謎を発表します!
入場料1,222円の由来は…
「交響曲第5番「運命」が初演された日」でした!
「運命」は、1808年12月22日にウィーンで初演されました。
「運命」は、同じくらいに有名な交響曲第6番「田園」と同時期に作曲されており
初演もこの「田園」と同時に行われました。最初は「田園」が5番、「運命」が6番だったとか

今や有名すぎる「ジャジャジャジャーン♪」は、約200年前にどんな風に響いたのでしょうね
