ソリスト・インタビュー ~Vc 村井智さん~ | 管弦道 〜Orchestradaのblog〜

管弦道 〜Orchestradaのblog〜

2011年、東京に誕生したオーケストラ、「Orchestrada(オーケストラーダ)」公式ブログ

オーケストラーダ第10回演奏会、いよいよ明日に迫ってまいりました

リハーサルも佳境を迎え、団員一同集中して取り組んでおります

さて、本日はブログの恒例企画となってまいりました首席奏者インタビューをお送りしたいと思います

第10回演奏会の前半で演奏するベートーヴェンの三重協奏曲で
ソリストを務めてくださる、チェロの村井智さんお話を伺いました


現在、NHK交響楽団で演奏活動中の村井さん。
ご活躍のお姿を放送で拝見し、陰ながら応援しておりました

――現在N響でご活躍でいらっしゃいますが、その他はどのような活動をされていますか?

現在はオーケストラでの演奏がメインですが、
室内楽など、演奏を中心に活動しています。


――三重協奏曲は、あまり演奏される機会は多くない曲かと思いますが、
   これまで演奏のご経験はありますか?また、聴きどころはどのようなところでしょうか。


三重協奏曲は初めて演奏します。
チェロパートは、とにかく高い音域が多く出てくるので、
技巧的にとても華やかな曲だと思います。
ピアノトリオとオーケストラがセットになって演奏するので、
通常の協奏曲よりも、より室内楽的だなと思います。


(筆者もチェロパートなのですが、この演奏の動画を見たとき、
ソロ・チェロの難しさに目がテンになりました

――今回初めて共演させていただきます。初めての合わせでしたがオケの印象はいかがですか?

みなさんとても真面目にとりくんでいらして、オケも温かい響きで、
リラックスしてリハーサルに取り組めています。


(ありがとうございます!団員の皆さん、嬉しいですね~

――最後に、一言メッセージをお願いいたします。

第10回演奏会の開催、おめでとうございます。
記念の演奏会で演奏させていただき、とても光栄です。
みなさんと楽しんで演奏したいと思いますので、どうぞよろしくおねがいいたします。


村井さん、リハーサル中の貴重なお時間でインタビューさせていただき
ありがとうございました!
後半の「運命」でもご一緒に演奏してくださるとのことで、とても楽しみです!

村井さんの素敵なソロを聴ける、オーケストラーダ第10回演奏会、ぜひお越しください

(入場方法等はこちらをご確認ください