幸せなオーケストラーダ生活♪♪ | 管弦道 〜Orchestradaのblog〜

管弦道 〜Orchestradaのblog〜

2011年、東京に誕生したオーケストラ、「Orchestrada(オーケストラーダ)」公式ブログ

今回、初めて参加させていただく事になったヴィオラの神山です
BrahmsとBrandenburg協奏曲が好きなBratscher(ドイツ語でヴィオラ弾き)な私。
自称ブラきちです。

今回、参加するきっかけは、友人が参加しており話を聞いたことから。
昨年の年末にカラーフィルに参加しており、
そこに遊びに来られた指揮者の久保田さんと話した折に、
ブラームスが好きだということ、友人が参加していると言ったら、
年明けに友人を経由してお誘いがあり、飛び乗ってしまった次第

実はオケ活動から4年離れてましたが、昨年再開してからもっぱらブラームス浸け
基本的にブラームスをちらつかれると尻尾振っちゃう困ったちゃんな私は、
オーケストラーダでブラームスの交響曲第2番をやるというので
パブロフの犬並みの反応です

いや、おくのほそ道的に
「そゞろ神の物につきて心をくるはせ、道祖神のまねきにあひて、取もの手につかず」
飛び付いちゃったんですね~

しかし、北関東在住の私、ブラームスに惹かれ、ブラっと来たつもりが結構遠かった!

参加してみると、大学オケ以来十数年会っていなかった
同期の友人と再会しお互いびっくりしたり、
全くの同業者さんと出逢ったり、楽しいヴィオラメンバーズと巡り会えたり、
とにかく幸せなオーケストラーダ生活

専門分野すら近いあらどんさんとは音楽ネタは一つも出ず、もっぱら歴史談義。



大学オケ同期とは思い出話に盛り上がりっぱなし。



ヴィオラメンバーズとは休み時間になると満面の笑みで何食べるかを論議し
カレー臭がプンプン。

 

とにかく、人間味溢れる楽しいオケです。ちょっと遠いのはご愛嬌
素敵なチームワークで演奏会に向け日々精進してます!

皆さん、是非聴きに来てください!!