村井さんちの生活
現在では介護の話題が多い
村井さんの日記ですが
このころは双子の息子さん
の話題が多い
村井さんの心のありようと
空気感が今とは違います
2016年息子さんは
小学校4年生で
可愛い
母の日の前日に
息子たちと映画を見て
寝落ちした我が子の
横顔を見ながら思い出す
母に贈ったプレゼント
喜んでくれなかったと
思っていたのに…
小学生の息子に
空気読んでよと
言われてショックだったり
自分の殺気を息子に
悟られてしまったり
それって私もアルアルだよ
な話題があれこれあって
つい言ってしまうから
電車で読むのは
よしたほうが良い本です
![]()
次男と上手く
コミュニケーションが
取れなくなって
次男の様子がおかしくて
その原因が…
言って欲しかったと
伝えたら
言ったよと返された時の
ショック
私は息子が玉子焼きが
好きだと言われて
それを知らなかった
ことにショックを
受けました
毎日ご飯を作って
一緒に食べてるのに
息子の好みを知らなかった
なんて悲しかった
ご主人が気を利かせて
くれたのに
やることが気に入らなくて
それを言えない
ストレス
きざみ葱メガ盛りの乱
分かる、分かる
![]()
![]()
村井さん
日常に起こる事柄と
そこで感じたこと
心情を見事に表現されていて
私もそんなこと
あったわ、とか
自分の時はどうだったか
を思い出したりしながら
読みました
しんみりしたり笑えたり
突っこみたくなる
話もあり
楽しめます
![]()
![]()
![]()
私は説明することは
得意だけど
心情を細やかに書くのが
苦手です
本も山ほど読んできたのに
何を学んできたのかと
村井さんの本を読むと
自分の表現の貧しさに
気付いてしまいます
心が動いた瞬間のことを
動いた状態を細やかに
表現してみたくなっています
カバー画像はお借りました