息子のお弁当

 

 

 
 
おでん
 
 
スープジャーに入ったおでん
 
 
おにぎり
リンゴ
野菜ジュース

 

 

昨日の夕飯が続きます

シリーズ化しようかしら

 

今日はおでんです

具は

玉子・高野豆腐・こんにゃく

ちくわぶ・さつま揚げ・

いわしのつみれ

です

野菜が無~い

 

おでんって野菜の具は

大根かジャガイモ

ジャガイモは崩れやすいので

入れたくないのです

トマトなどの変わり種もありますが

うちは入れられない

 

あ、ロールキャベツも

入れますが

キャベツが昨日届いたけど

ソーセージもひき肉も

無いので作りませんでした

 

ただ、いわしのつみれには

蓮根のすりおろしを

入れてあります

息子は気が付かなかった♪

 

それでも味しみしみで

美味しいおでんは

家族の人気者

お弁当のおかずにすると

息子が喜びます

ちくわぶ2個入りだしね


 

 

おでんは元より

煮こみ料理の

強い味方



むらさき音符

 

おにぎりに工夫すれば

良かったけど

いつもの海苔とタラコの

ふりかけです

 

同じ味のおかずの食事を

食べると

食後に果物が

食べたくなります

なのでリンゴも付けました

 

コーヒー

 

一昨日の夜にお風呂から

上がってから寝るまで

ストーブを点けなかったから

昨日の朝に鼻水が酷いと

昨日のブログに書きました

一昨日は何故だか体が

ホカホカして温かかったの

 

鼻水が酷くなってから

体が温かかったのは

何故かと考えたら

 

入浴剤

 

かも

 

コーヒーコーヒー

 

普段はバブを使っていますが

数日前から息子が泊りの

仕事から持って帰った

ホテルのアメニティの

入浴剤を使っています

 

色と匂いの付いた入浴剤は

使いたくないのですが

捨てるのも気が引けるので

使っています

 

ホテルの浴槽用なので

量が少ないらしくて

香りが強くなくて

助かっています

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

この入浴剤は名湯めぐりに

なっていて

体が温かかった日は

草津でした

 

その前の箱根などは

それほど温かくなかったけど

草津はホカホカでした

 

ホテルの業務用なので

市販されているのかは

不明です

 

家庭用になると匂いが

強くなるので

多分使わないと思います

 

それにしても入浴剤の違って

あるんですね

今まで体験したこと

なかったです

 

 

 

私はいつもコレ