息子のお弁当
作るのにハードルが高い
春巻き♪
一番のハードルは手間がかかる
うちの春巻きは五目がメインなので
お野菜のみじん切りから始まります
今日は人参・筍・エリンギ
ブロッコリーの茎・干し椎茸
に鶏ひき肉
これを調理して冷まさなければ
皮に包めません
鶏ひき肉は生活クラブの
冷凍の親鳥ひき肉
これを解凍する時間も
見なければならないのが
二番目のハードル
昨日は朝から春巻きを
作る予定で鶏ひき肉を
解凍して具材は早めに準備
無事に春巻きの完成
大げさですねぇ
今回は昨日の夕飯に食べて
今日のお弁当に入れて
残りは冷凍しました
先週で終わる予定の
野菜ボールはメニューの変更で
一回分残ったので
今日のお弁当でフィニッシュ
ニラもキャベツも高いので
お野菜のおかずどうしようか
困っています
ワカメとかも使って乗り切ります
かぼちゃもちもこれで最後
かぼちゃはそう高くないので
リピしようと思っています
枝豆やチーズを入れて
バリエーション増やすと
楽しいかも
昨日は25日で多くの人が
お給料日でしたね
25日は金融機関が混みます
私はお給料日が10日だし
お給料日にお金を引き出すことは
ありません
支払わなくては
ならない物があり
夫や息子の買い物で
立て替えたお金を
引き落とし口座に入れるために
郵便局に行こうとして
ふと
今日は25日でお給料日
ということを思い出しました
夫に混んでるかなと聞くと
混んでいるよとの返事
支払期限はまだだし
引き落とし口座もお金が
入っているから混んでいたら
買い物予定のまいばすけっとに
行けば良いと思って出かけました
行ってみたら待っている人は
1人
そんなに時間はかからないし
ATMは空いているから
待ち時間に口座に入金
それほど待つことなく
ミッション完了
私は
お給料日にお金を下ろす人が
多いのが不思議なのです
全くお金が無いってことは
ありませんよね
夫はお金が無いから下ろしに行くんだと
と言いますが
預貯金が無い人ならわかりますが
多くの人は多少の蓄えは
ありますよね
なのに25日にお金を下ろすのかしら
私は若い頃から銀行が混むので
お給料日にお金を下ろしに
行っていないのです
最近はキャッシュレス決済が
ほとんどって人も増えているから
お給料日にお金を下ろす人も
減っているのでは?
私もキャッシュレス決済メインで
お金が必要なのは
かかりつけ医にお薬を
もらいに行くときなので
2月に1度です
ひとそれぞれの理由が
あるのでしょうが
私にとっての謎です