今日のお弁当

 

 

 
 
おにぎり
海老フライ
蓮根のきんぴら
パプリカのマリネ
だし巻き玉子
 
 

サラダ

ヨーグルト

 

息子のお弁当

 

 

 
 
おにぎり
海老フライ
ニラチヂミ
サツマイモと白いんげんの甘煮
だし巻き玉子
みかん
野菜ジュース

 

昨日の買い出しで

バナメイエビを買ったので

海老フライを作りました

う~ん、お弁当のおかず揚物多し

でも、海老フライ美味しいもの

息子も好きなので

喜ぶと思います

 

むらさき音符

 

野菜ボールが終了したので

次はニラチヂミです

ニラ・人参・蓮根・長芋

小エビ・紅ショウガ・卵入り

あ、ソースを付けるのを

忘れてしまったガーン

でも、紅ショウガが入っているから

大丈夫でしょう

 

ブルー音符

 

蓮根は水分がほどよく

抜けてきて

美味しくなってきましたね

今日のきんぴらは乱切り

食感を楽しみます

胡麻も入れて風味よく

仕上がっています

 

ピンク音符

 

サツマイモも美味しくなって

来ましたね

甘いサツマイモをさらに

甘くして白いんげんと

煮ました

甘党の息子にぴったりの

おかずです

 

むらさき音符

 

今まではピーマンメインで

パプリカは彩でしたが

今年はパプリカを植えたので

赤いパプリカがメインになります

 

まだ育っているので

しばらくはパプリカたっぷり

食べられるはず

嬉しいな

 

ブルー音符

 

サラダはリンゴが出始めたので

リンゴ入りのコールスローサラダです

レーズンを入れても美味しいけど

ヨーグルトに入れたので

サラダには入れませんでした

 

コーヒー

 

今日は31度予報の東京です

暑い~

 

昨夜から気温が上がっていて

夜中の1時過ぎに暑くて

汗をかいて目が覚めました

窓を開けて涼しくしたら

ぐっすり眠れました

 

この暑さは台風が近づいているから?

金曜日も30度予報

10月なんですけどね

早く涼しい日々が来て欲しい

 

 

コーヒーコーヒー

 

お野菜の高値が続いていますね

ブロッコリーは気温が下がらないと

本州で育たないそうです

夏に売られているブロッコリーは

北海道産ですものね

 

このところブロッコリーが

すごく高くて買っていません

スーパースプラウトがあるから

大丈夫

 

反対にトマトのお値段が少し

落ち着いてきたようです

仕事帰りに行くスーパーでは

小さめのトマトが200円だったのが

中玉トマトが105円

いつもの値段です

夫が買ってきたトマトがあるので

1玉だけ買いました

 

ベランダ菜園のピーマンとパプリカ

そしてオクラは植えて大正解でした