息子のお弁当
今週はお肉が続いたので
お魚のおかずをと思ったら
お弁当に使えるのが
鮭しかなくて
のり弁に焼き鮭となりました
同じスーパーで買っているのに
今回の鮭は塩気が強い
塩引き鮭は塩気が強くても
美味しいけど
今日の塩鮭は塩辛いだけ
ご飯が進みますよ
久しぶりにソーセージを買ったので
ジャガソーを作りました
人参を入れ忘れて色気が無いので
枝豆を散らしました
野菜ボールの青海苔も
昨日も買い忘れて
夜に思い出したけど
買いに行きたくなくて
今週はおかか乗っけで終了です
私の住んでいる地域は
火曜日と金曜日が燃やすゴミです
生ごみは家の中に置きたくないので
燃やすゴミの日はテンションが上がり
下拵えをしようと色々な物に
手を出してしまいます
今日は夕飯にカレーを作ろうと
ジャガイモと玉ねぎの皮を剥いて
カットしておきました
ついでに炒め玉ねぎを作ろうと
さらに玉ねぎをむいて
スライスして炒めました
買ってきた豚小間も
小分けにして今回は
チーズ入りのミルフィーユカツも
仕込みました
さらに大根サラダも作ったら
ここでタイムアウトになり
ゴミ出ししました
火曜日も燃やすゴミですが
買い出しなどに出かけるので
朝の家事だけ済ませます
月曜日にすれば良いのですが
仕事から帰えると
その日にすることだけに
なってしまいます
早く帰れるようになったから
段取りすれば良いのですが
運動もしているから
そう時間は取れません
まあ、金曜日の朝だけでも
頑張れればOKかな
野菜くずなどはコンポストで
たい肥にすればベランダ菜園で
使えるのですが
作り方も種類があり
簡単で良いたい肥が作れる方法を
探していますが
コレっていうものに
巡り合えていません
作り方を自分でも考えていますが
まだ手付かず
これから寒くなるので
発酵が進まないから
手を付けるとしたら
来年の春からかな
予定表に入れておかなきゃ