今日のお弁当

 

 

 

 
菜の花と甘夏のちらし寿司
ミルフィーユカツ
 
 
サラダ
ヨーグルト

 

今日は雛祭りですね

我が家は女の子は私だけ

それでも雛祭りには

ちらし寿司(ばら寿司)を作ります

 

雛祭りと言えば

菜の花と甘夏♪

酢飯には人参・ごぼう・干し椎茸

インゲン・塩鮭を入れました

塩鮭の塩気と甘辛く煮た

野菜たちに甘夏の酸味が

よく合います

 

むらさき音符

 

ちらし寿司だけでも

良かったのですが

少し寂しいので

ミルフィーユカツを揚げました

今日はチーズインです

 

ブルー音符

 

今日は夫も息子も出かけるので

ちらし寿司は昨日の夕飯用に

作りました

 

おかずにホタテとアボカドの

お刺身を作ってアボカドを

カットした残りでサラダを

作りました

 

ブロッコリーと酢玉ねぎを入れた

お気に入りのサラダです

 

コーヒー

 

千葉を震源とする地震が

続いていますね

 

一昨日の深夜の地震は

寝ていて気が付かなくて

ちょっとショック

寝ていても揺れると起きるのですけどね

 

しばらくは地震が続くと

気象庁が発表しています

ゆっくり滑りらしいですが

大きな地震に繋がるのかどうかは

発表されていないので

不安です

 

コーヒーコーヒー

 

私が働いているフロアーには

文具のコーナーもあり

今は新学期に向けての

用品の特別コーナーが

設置されています

 

入学説明会でもらった

冊子を持って買い物に

来られるお母さんが多くなり

商品のお問い合わせも

多くなってきています

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

先日は防災用のヘルメットの

お問い合わせがありました

 

防災用には防災頭巾を

準備するように指定している

学校がほとんどで

ヘルメットのお問い合わせは

初めてです

 

他のフロアーに防災用の

ヘルメットを扱っていたので

そちらをご案内しました

 

大きな地震が増えている

からでしょうか

そのうち防災頭巾が無くなって

ヘルメットになるのかも

しれませんね

 

でも、火災が起きた場合は

防災頭巾の方が安全だと

思うのですが

どうなのでしょうね