今日のお弁当

 

 

 

 
パンプキンシチュー
 
 
おにぎり
 
 
サラダ
ヨーグルト

 

 

今日は冬至ですね

夫と息子は夕飯不要のため

昨日は一日早くカボチャメニュー

柚子湯は今夜です

 

煮物を作る予定でしたが

鶏もも肉もあったし

お弁当のおかずにピッタリな

シチューに変更

寒かったので温まれて

良かったです

 

むらさき音符

 

まだ非常食のパンが

残っているので

シチューに合わせて

持って行こうかと

思いましたが

少しだけ残った

うすいえんどうと焼き鮭も

食べ切りたいから

おにぎりにしました

 

ブルー音符

 

サラダはいつもとは

違うのもにしようと思えど

いつものメンバーで

フリルレタスを入れました

 

フリルレタスは食感が

パリパリして良いので

気に入っています

 

コーヒー

 

寒いですね

12月の上旬は暖かくて

寒くなるのかと思うほどでしたが

今日は一月上旬の気温

気まぐれにもほどがあるって

言いたくなるくらいです

 

我が家では暖房に

昔ながらの石油ストーブを

使っています

 

火を点けてヤカンをのせて

お湯も沸かせるし

お豆を煮ると良い感じになります

 

火を使うのでパタパタ動く間は

ストーブを点けません

だから先ほど温度計を見たら

リビングは13度…寒っ

ダウンベストを着ているので

体は暖かいから平気です

 

コーヒーコーヒー

 

ブログを書いている今も

ストーブは使わず

足元はひざ掛けで凌いでいます

 

ストーブは点けてもいいのですが

点けないのが定番なので

仕事の日は消し忘れが怖いので

寒い中PCのキーボードを

打っています

でも、体は暖かいのです

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

もちろん朝食時や夕食時

お風呂に入って寛いでいる時は

ストーブが点いています

 

でも、18度を超えると温かすぎて

ストーブを消して

冷えてきたらまた点けます

 

エアコンだと点けたり消したりすると

電気の消費量が上がるけど

石油ストーブは関係ないのも

お気に入り♪

 

災害時にも頼れるので

石油ストーブは手放せません