息子のお弁当
蓮根入り鶏つくね
人参とコンニャクのきんぴら
ニラチヂミ
だし巻き卵
野菜ジュース
リンゴ
以前はストックしていた
冷凍の鶏ひき肉を場所が無いので
買っていませんでした
でも、あると便利なので
Pal systemで購入しました
その鶏ひき肉に蓮根の
すりおろしを入れた
鶏つくねを作りました
そして
お弁当の定番おかず
ニラチヂミ♪
こちらにはニラ意外に長芋が
入っています
さらに
人参とコンニャクのきんぴら
人参が少なめに見えるように
コンニャクを上に乗せています
お野菜嫌いの息子のお弁当は
意外にも量も種類も
野菜多めのお弁当になりました
めでたしめでたし
今日は夫が出掛けたし
燃やせるゴミの日なので
収集の時間に間に合うように
ベランダ菜園の名を知らなくて
お野菜の側に居て欲しくない
植物を撤去
そして、20代の頃に履いていた
ロングブーツも引っ張り出して
処分しました
Mode et Jacomoの
Medaで買ったバックスキンの
ロングブーツは
それほど履いていないのに
表面が劣化していました
経年劣化でしょうね
子どもが小さい時は
面倒なロングブーツは履けないし
まだきれいだからと
取って置いたら時間だけが
流れてしまいました
ブーツが入っている箱で
値札を発見
ブーツのお値段27.000円~
おお、高い
20代の頃って15.000円~の
パンプスを履いていたのですよね
随分前だから今の価格だと
もっと高い
足が弱くて安い靴だと
痛くなって歩けなくなるのです
その頃は皮だから
歩きやすい靴になると
高くなったのです
今は洋服にしても靴にしても
安くてそれなりの物が
買えるのがありがたい
若い頃の半額位で買えますよね
高い品は良いけど
行動範囲から考えると
高い品で無くてもOK
特に靴は合皮が良くなって
見た目にも良し
合皮は皮のように硬くないから
最初からスタスタと歩け硬く
ありがたいです
12月も目の前だから
片付けボチボチ進めなきゃ
Medaブランドは無くなったようです